話題の新商品をアナタに代わっておためし&レビューする、ナビゲーション・ニュースサイト!
RSS2.0
北海道で実直に木工製品を作り続ける北海教材木工株式会社が手がけるのは新感覚の猫ハウス『にゃんこつぼ』。ネット上では猫はつぼに入りたがるというのが定説なので、そこから生まれた商品だろうか。見た目からは全くにゃんこの雰囲気は感じられない『にゃんこつぼ』。果たしてこのつぼに猫は入るのだろうか?
続きを読む
日本の国民食であるカレー。その原点とも言える日本人によって作られた2つのカレースパイスがある。ハチ食品『蜂カレー』とS&B『特製エスビーカレー』だ。「赤缶」として慣れ親しんでいる『特製エスビーカレー』はご存知の方も多いはず。しかし、実はそれよりも前に『蜂カレー』が存在していることはあまり知られていない。今回は、純国産カレースパイスを代表するこの2つのカレー粉を比較する。
夏本番はもうすぐそこ! 暑くなれば氷の出番も多くなる。そうなると冷蔵庫に内蔵している自動製氷機もフル稼働となるけれど、気になるのは溜まった汚れ。菌が繁殖したら美味しい氷も作れない。そんな時に役立つのが株式会社フェリシモ(神戸市中央区)の『クリスタルアイス』だ。何とピンク色の氷を作って除菌洗浄する、目にも楽しい洗浄剤。
電卓(卓上電子計算機)の発明というのは画期的で、それまでソロバンで計算をしていた人類が、特殊な能力を必要とせずに物の勘定ができるようになった。そして文明が発達し、今や電卓は100均ショップでも購入できるほど身近な存在となった。そんな時代に、実売価格で3万円近い『カシオプレミアム電卓 S100』が、老舗メーカーのCASIO(カシオ計算機)から登場すると聞き、ちょっとした驚きとともに「電卓にそんな値段を出す人がいるのだろうか」と疑問に思った。そこで、さっそくこの『カシオプレミアム電卓 S100』の魅力を探るべく試用してみた。
忙しい時でもリフレッシュできてサッと小腹を満たせるヨーグルト・ドリンク。体に良いとはいうものの、高カロリーなイメージはどうしてもつきまとう。そんな中、コカ・コーラから『ヨーグルスタンド 希少糖の飲むヨーグルジー パイナップル/ピーチ』が登場。希少糖を使用したヘルシー乳性飲料だ。
【豆乳5種飲み比べ】豆乳の進化を実感! 無調整豆乳から調整豆乳までそれぞれの特徴をレビュー
【コンビニメロンパン8種徹底比較】メロンパン好き必見! ファミマ・ローソン・セブンで購入できるメロンパンをレビュー!
【大手コンビニ3社おにぎり9種比較】あなたの一番はどれ? セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの高級おにぎり食べ比べ
もっと見る
Released from リヒトラブ
Released from 三原食品
Released from キプロ
Released from 末永海産
Released from ハクバ写真産業
Released from 菊池食品工業
Released from 日本製紙クレシア
Released from アコ・ブランズ・ジャパン
Released from 中村屋
ピックアップ記事をもっと見る