『カシオプレミアム電卓 S100』3万円近い高級電卓はいったい誰が買うのか?

電卓(卓上電子計算機)の発明というのは画期的で、それまでソロバンで計算をしていた人類が、特殊な能力を必要とせずに物の勘定ができるようになった。そして文明が発達し、今や電卓は100均ショップでも購入できるほど身近な存在となった。そんな時代に、実売価格で3万円近い『カシオプレミアム電卓 S100』が、老舗メーカーのCASIO(カシオ計算機)から登場すると聞き、ちょっとした驚きとともに「電卓にそんな値段を出す人がいるのだろうか」と疑問に思った。そこで、さっそくこの『カシオプレミアム電卓 S100』の魅力を探るべく試用してみた。

プレミア感を演出する黒のハードボックスからのぞく精悍な面構え

カメラ業界では、コンパクトデジカメの売上げが軒並み落ちており、その原因はスマートフォンだという。そこでメーカーは、プレミア感を付加価値とした「高級コンデジ」路線へ舵を切り、それが好調だ。記者もiPhone 6ユーザーであるが、実売5万円弱の高級コンデジを利用している。その理由は”スマホでは得られない所有する喜びと、ハイクオリティな品質“があるからだ。

 

つまり同じ波が電卓にも訪れたということなのだろうか。『カシオプレミアム電卓 S100』(市場想定価格 27,000円・2015年9月30日発売)は、そんな所有する喜びを得ることのできるプレミアム電卓だ。

CR5_5527

S100を箱から取り出してみる。ブラックのスタイリッシュなハードボックスに、しっかりと収まる緩衝材。ガンメタリックのシルバープレートに「CASIO CALCULATOR S100」の文字。すべてがプレミア感を演出しており、心が高揚するのを否めない。そして、S100を手に取ると、ずっしりとした質感に改めてワクワクさせられる。

CR5_5541

S100のボディ背面を見てみると、エラストマー樹脂製ストッパーの幾何学的な模様が目に入る。これにより、操作時の安定性を高めているという。ただ、記者の自宅デスクでは片手で操作したら多少滑ってしまった。滑り止めの性能としては決して高めなほうではないかもしれない。

CR5_5546

ボディはずっしりとした重さを感じるが、ボディの厚さは17.8mmと薄型。硬質感のある切削アルミニウムボディが、見た目以上の重厚さを生み出しているようだ。なお、サイズは幅110.5×奥行き183mmと電卓としては大きからず小さすぎずの程よいサイズ感だ。電源はソーラー電池とCR2025(1個)の2ウェイ式。1日1時間の使用でも約7年も持つという。

 

それでは噂の極上キータッチを確認すべく、試してみる。