本格芋焼酎『海童 焼き芋』は、人気の「シルクスイートⓇ」を焼き芋にして仕込んだ逸品。お湯割りから立ち上る甘く香ばしい香りに“違い”歴然。

 

今年も残すところわずか。料理ならあったかい鍋、お酒ならお湯割りが嬉しい季節である。今日は、そんなお湯割りがおすすめの本格芋焼酎のご紹介だ。浜田酒造株式会社(鹿児島県いちき串木野市)が発売している本格芋焼酎『海童 焼き芋』は、その名の通り、焼き芋の甘い香ばしさが感じられる焼酎である。しかも、その甘い香りを最も感じられる飲み方が「お湯割り」なのだそうだ。これは試さずにはいられない!

 

立ち上る香りだけでも幸せ気分に!

お湯割りの基本は、まず先にお湯をグラスに注ぐ!

何はともあれ、さっそくお湯割りである。グラスに少し熱めのお湯を注ぐ。お湯割りの基本は、まずお湯を先にグラスに注ぐことだ。それによりグラスが温まり、お湯の温度はちょうどいい頃合いに下がる。そしてそこに常温の本格芋焼酎『海童 焼き芋』(900ml瓶・希望小売価格 税抜1,280円・発売中)を合わせるのである。

メーカーおすすめは、お湯5に対して焼酎5。焼酎を注ぐと、お湯との温度差で自然と対流が発生し、均一なお湯割りの完成である。

 

まずは焦らずに、グラスから立ち上る香りを楽しむ。香ばしい甘い香りが蒸気とともに鼻から入って、脳の快楽を司る部分を刺激する。何とも癒やされる瞬間である。これは単に記者が酒好きだからではなく、科学的にもそうした効果が認められているという。

バラやハーブにも含まれるリナロールという香り成分が芋焼酎には含まれており、この香り成分の鎮静作用によりくつろいだ気分になるだけでなく、免疫性が高まり、元気になるのである。

能書きはともかく、この『海童 焼き芋』のお湯割りの香りは、実に素晴らしい。そして冷める前に液体を口に含むと、口の中に甘い後味が残る。これが「焼き芋仕込み」独特のものなのだろう。何ともまろやかな甘みが、また次の一口を誘うのである。

 

シルクスイートⓇを焼き芋にして仕込む

さて、この『海童 焼き芋』の最大の特長の1つは、その原料に昨今人気のさつまいも「シルクスイートⓇ」を使用していること。

このさつまいもは、カネコ種苗株式会社が育成し、登録商標を持つ品種であるが、「肉質はしっとりとして舌ざわりが良く、甘みが強く貯蔵性に優れる」という特性を持っている。また、一般的なさつまいもに比べ糖度が高く、焼き芋にするとなめらかな食感と甘さで注目されている。

ほどよい甘みとしっとりなめらかな食感が人気

この「シルクスイートⓇ」を、浜田酒造では、頃合いのいい「焼き芋」にして、焼酎の原料として仕込んで蒸留したのである。焼き芋にすることで、甘さと口あたりの滑らかさが増すのだとか。

こうして誕生したのが、アルコール度数25度の本格芋焼酎『海童 焼き芋』なのである。

 

鍋と一緒に、イメージも一新!

記者は、この『海童 焼き芋』を、近所の方を招いた「たらちりパーティ」でお披露目してみた。普段は、芋焼酎をほとんど飲まない近所のAさんは、芋焼酎のイメージを「少しクセのある匂いがある」と話していた。

まずボトルのラベルデザインを見て、「ワインみたいですね」とAさん。黒地にさつまいも型のオレンジ色の配色は斬新で、甘く香ばしい焼き芋仕込みを表現している。さらに、お湯で割った香りで、「いい香りで、これだけで酔ってしまいそう」と笑顔に。

白菜に長ネギ、椎茸、にんじん、それにたらの白身や、たらのすり身などを煮込んで、ゆずポン酢でいただくたらちりに、この『海童 焼き芋』。

 

湯気の温かさと芋焼酎の香りが部屋に充満し、これはこれからの寒い季節に最高の演出である。甘い風味の芋焼酎も、やはり食中酒の王道を行く焼酎だけあって、たらちりにもピッタリ!普段、芋焼酎をあまり飲まないAさんも「芋焼酎がこんなにクセがなく美味しいお酒だとは・・・!」と、イメージを新たにした様子だった。

「ほっとde香る!」お湯割りがおすすめ。この冬は「シルクスイートⓇ」を焼き芋にして仕込んだ、“芋”のイメージを一新するこだわりの逸品を楽しんでみてはいかがだろうか。

『海童 焼き芋』は、Amazonのほか、首都圏のイオンやスーパーやその他酒販店などで購入可能。

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

渡辺 穣

複数の雑誌のデスク・編集長等を経てフリーライター/エディター。主にビジネス/経済系の著書・記事多数。一橋大学法学部卒。八ヶ岳山麓に移住して20年以上。趣味は、スキー、ゴルフ、ピアノ、焚き火、ドライブ。山と海と酒とモーツァルトを愛する。札幌生まれ。

この記者の記事一覧

トラックバック