カステラも笑顔も一番! 貰うと嬉しい文明堂の夏ギフト『カステラ・涼菓詰合せ』で美味しいを贈ろう
文明堂から、開けると思わず笑顔が溢れる、期間限定の詰め合わせ『カステラ・涼菓詰合せ』が発売! お中元や帰省土産など夏にぴったりの、貰うと嬉しい詰め合わせ。その味や見栄えも含めてレポートしたい!
文明堂からボリュームのある夏ギフト登場
昭和の世代には”カステラ一番、電話は二番”というキャッチコピーとメロディーが今でも印象に残っているかもしれない。
文明堂と言えばカステラのイメージがあるが、その歴史は明治33年創業と100年以上。看板であるカステラは、添加物を使わず、一つ一つ丁寧に焼き上げられるという、手間ひまがかかっているこだわりの逸品。
『カステラ・涼菓詰合せ』(1箱・LL1号 参考価格 税込5,400円/M1号 参考価格 税込3,240円・期間限定)は、カステラでお馴染みの株式会社文明堂東京(東京都新宿区)が発売する、お菓子の詰め合わせ。夏のお中元や暑中見舞い、残暑見舞いなどに最適な涼やかなお菓子と、カステラを組み合わせた一箱だ。
『カステラ・涼菓詰合せ』LL1号のギフト内容は、カステラと5種の涼菓。
お馴染みの「カステラ」1本を真ん中にして、国産の素材にこだわった涼しげなデザートが並ぶ。「水羊羹こし餡」4個、「水羊羹抹茶」4個、「あまなつゼリー」3個、「白桃ゼリー」2個、「銀座プリン」3個というボリュームのあるギフトになっている。
M1号は、「カステラ」1本に、「水羊羹こし餡」、「水羊羹抹茶」、「あまなつゼリー」、「白桃ゼリー」が各2個ずつの詰め合わせだ。
包装紙は落ち着いた印象で、重量感のある紺色。高級感があり、どのような関係性の相手に渡しても恥ずかしくない。
しかし包装紙を剥がすと、箱はカステラのようにポップな黄色だ。夏の日差しのようで、気持ちが明るくなる。
添加物不使用のカステラと国産素材のデザート詰め合わせ
それではギフトの中身を早速チェック!
「カステラ 1A号」
文明堂創業期の配合に一番近いカステラで、ザラメの食感を楽しめる長崎本来の伝統的な製法で仕上げられている。箱は、創業時をイメーシさせるイラストで文明堂の歴史を感じる。1本という重量感がある大きさなので、開けるのもワクワクする。
出してみると…もう切れている!
10切れになっているので、移すだけですぐ食べられるのだ。崩さないよう、均等に切るのは苦労するのでこれは便利。
明るい黄色と茶色のコントラストがキレイな断面。見るからに美味しそう!
食べてみると、程よい弾力。
シットリしすぎないふわっとしたカステラは、安定の美味しさだ。優しい甘さと、底部のザラメの香ばしさがまた良い。
「水羊羹こし餡」
北海道十勝産の小豆を使用した、こし餡の水羊羹は白と青で涼しげなパッケージだ。
つるんとしていて、みずみずしい。
食べてみると小豆の風味が豊か! 小豆の甘さと、こし餡の滑らかな舌触りが優しい。小ぶりだが満足感ある。
「水羊羹抹茶」
宇治抹茶の水羊羹は、白と緑のパッケージが落ち着いた雰囲気。
開封すると、宇治抹茶の深い緑色で高級感がある。
食べてみると、濃厚な口いっぱいに抹茶の風味が広がった。それでいて苦味はなく、餡のもったりとした舌触りが美味しい。
「あまなつゼリー」
爽やかな水色の差し色があるパッケージに、国産甘夏果実のゼリーの山吹色がきれいに映える。これは、パッケージだけで夏を感じるデザイン!
柑橘の爽やかな酸味と甘味が爽やかで夏にぴったり。暑い日でも、するっと食べられそう!
「白桃ゼリー」
桃のイラストと、まるっとしたピンクのパッケージが可愛らしい。
山形県産果実入りの白桃ゼリーは、真ん中にシロップ漬けの白桃がどんっと入っており、器に出すと見栄えが良い。
ジューシーなゼリーと、白桃の実の甘さがフルーティー。白桃の香りがするので、冷たい紅茶とも相性が良さそう!
「銀座プリン」
発売から20年の文明堂のプリン。コクはあるけれど、後味がすっきりする卵を使った優しい味わいが特徴。お好みでかけられるカラメルソース付きというのが嬉しい。
どっしりとした背が高い大きめサイズで、受け皿に出すと見栄えも良く、贅沢感がある。
カラメルは香ばしいのに苦味が少なく、するっとしたなめらかプリンで、夏でも重くなさそう。
ちなみに、涼菓・プリンは賞味期限が長いので、少しずつゆっくりと楽しめるのもうれしいポイント。
今年の夏の贈り物は決まり
見た目のボリュームや中身は万人受けしそうなので、家庭を持っている人への贈り物に良さそうだ。記者的には、パッケージの色が夏らしく元気になるので、暑中見舞いなどで貰うと嬉しい。
またのどごしの良い羊羹やゼリー、定番のカステラのラインナップは、お年寄りにも喜ばれそうなので、帰省のお土産にもぴったり。
『カステラ・涼菓詰合せ』は文明堂東京・文明堂銀座店の各店舗、オンラインショップなどから購入可能。ぜひチェックしてみて。
photo by 尹 哲郎