自分だけのかわいいオリジナルモンスターを『ケーキモンスター』で作ってみよう!
楽しく作って、おいしく食べる知育菓子Ⓡ 『ケーキモンスター』が新発売! 食べられるシールでモンスターに顔や手などのパーツを自由につけて、自分だけのオリジナルモンスターが作れる。
新たに生まれ変わった知育菓子®
クラシエフーズ株式会社が手がけている「知育菓子®」。大人世代にはすぐに「ねるねるねるね」が思い浮かぶはず。1986年発売のこのお菓子は、今でも子どもたちに人気のロングセラー商品だ。
そんな創造力を育むことがコンセプトの「知育菓子®」が2021年1月にリブランド。「らしく、のびていく。」をキーワードに「個性を伸ばす」「失敗を楽しむ」「違いを尊重する」という3つの価値を新たに提供。「こどもの自信を育むお菓子」として進化していく。新たに知育菓子®ブランドサイト「みんなの知育ひろば」をオープン。また、公式SNSアカウント(Instagram、Facebook、 YouTube)もリニューアルした。
知育菓子®は、なにかに熱中する機会を与えてくれて、親子でのコミュニケーションにも一役買ってくれる。
かわいいモンスターのケーキが作れちゃう!
今回ご紹介するのは、リブランド後の新商品。『ケーキモンスター』(希望小売価格 税込324円・発売中)。レンジで作る3種類(メロン味・バニラ味・イチゴ味)のケーキに、カスタードクリームと食べられる不思議なシールをはって、自分だけのケーキモンスターを作ることができる。
合成着色料、保存料ゼロ! カルシウムたっぷり!
水とレンジがあれば作ることができるタイプ。合成着色料、保存料は不使用。
おいしく食べてカルシウムも摂れてうれしい。
いろんな袋が入っているからわくわく!
最初にわくわくするのは、箱を開けるとき!
いろんなものが入っているから、それをひとつずつチェックするのが楽しい。ケーキを作るトレーやスプーン、3種類のケーキのもと、カスタードクリームのもと、モンスターシールが入っている。
どんな型とシールが入っているかは開けてからのお楽しみ!
型となるトレーは2種類、シールは4種類あり、どれが入っているかはお楽しみ。箱を開けたら、どの型とシールが入っているか確かめてみて!
箱の裏面を参考にしながら、作っていこう。作り方をよく読んで、工程に沿って作っていくことが重要。読解力なども身につく。
水だけで作れて、電子レンジで加熱!
今回の『ケーキモンスター』で必要なのは「水」。モンスターの型に「ケーキのもと」とカップ1杯の水を入れてよくかき混ぜよう。
あとは電子レンジで加熱していこう。約1分加熱するだけで、あっという間にケーキが出来上がる!
ふわっとした蒸しケーキのような感じに! 甘い香りにも癒される。粗熱をとってから、型をはずそう。
その間にカスタードクリームを作っていく。これもカップ1杯の水をふくろの中に加えて混ぜるだけ。
ケーキを型から取り出して、可愛いシートの上にのせておく。
カスタードクリームの袋をそのまま絞り袋のように使って、好きなところに塗っていこう。
食べられる不思議なシールで、自分だけのモンスターを作ろう!
ここで、モンスターシールの出番! 食べられるシールでさらにデコレーションしていこう。
かわいいモンスターケーキのできあがり! 目や口の組み合わせ方で表情が変わるから面白い。すべてが正解なので、自由な発想と想像力でオリジナルのモンスターを作ってみよう。
ケーキのふわふわ感と味わいも本格派!
作ったあとはおいしく食べる! ケーキは手で持てるミニサイズなので、パクッと食べやすい。食べるのは一瞬。作って食べるという、調理の工程を子供たちに伝えるきっかけにもなるはず。
ふわふわの食感。なめらかで甘いカスタードクリーム。メロン、イチゴ、バニラの風味もちゃんと感じられておいしい。
実は大人にも人気!? おうち時間のリフレッシュにおすすめ!
知育菓子®は子供が遊ぶイメージではあるが、実は大人にも人気で気分転換などに購入する人が多い。また、子供のころを思い出しながら作るのも、童心に帰れて懐かしい。大人になってから作ってみると、知育菓子®の進化にもきっと驚くはず。 味もおいしく、ミニチュアフードを楽しんでいる感覚にもなれる。
記者も子どものころに、ちょっと大きめの箱のお菓子を買ってもらえるとかなりワクワクしたのを思い出した。今はそんな子供たちのわくわく感を大切にしてあげたい。おうち時間になにか簡単に出来ること、楽しめる事のひとつに知育菓子®をぜひ取り入れてみよう。
全部で24種類(2021年3月現在)の知育菓子®が発売中。気になるものを見つけて、楽しく作っておいしく食べてみて。全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで発売中。
公式サイトはこちら
photo by 蘭よう子