新学期に準備したいおすすめノート! 『Tree’sプラスメモリ罫パックノート』で教科ごとに使い分けしよう

新学期は、まっさらなノートで気持ちを新たに! そんな学生さんにおすすめなのが「プラスメモリ罫」という罫線のノート。書きやすく、まとめやすい罫線として話題のノートを使えば、誰でもノート作りが得意になるはず。カラーバリエーション豊富な5冊パックは、教科ごとの使い分けにも最適。機能性抜群の『Tree’sプラスメモリ罫パックノート』をチェックしていこう。
中高生の声から生まれたノートで、誰でもノートまとめ上手に
日本ノート(東京都)は、キョクトウ(KYOKUTO)とアピカ(APICA)の2つのメーカーが事業を統合し、2019年にスタートした新しい会社。両ブランドともに100年に亘る歴史がある。学習帳など様々なノートを製造しており、長年子供たちの学習をサポートしている。
学習にちょうどいいノート「Tree’s プラスメモリ罫」(2021年7月7日発売)は、中高生の声から生まれたノート。一般的な罫線とは違い、行の中心に置かれた「+(プラス)」、横線に置かれた「memori(メモリ)」、上下に走る「点線」からなる罫線が特徴だ。罫線は薄いブルーグレーの色合いなので、書いた時にも圧迫感がなく見やすいノート作りができる。
プラスメモリ罫には、A罫(7㎜)とB罫(6㎜)がある。罫線の幅の選び方は好みにもよるが、大きめの文字でゆったりと書きたいタイプの人はA罫、細かな文字で1ページにたっぷりと書き込みたいタイプの人はB罫を選んでみるのがいいかもしれない。
今回ご紹介するのは『Tree’sプラスメモリ罫パックノート』。5冊それぞれカラーが違うので、教科や用途によって使い分けができる。心機一転でスタートダッシュを切りたい新学期にこそぴったりの5冊パックだ。
パッと目をひくカラフルなニュアンスカラー
ニュアンスカラーの5冊パックは、A罫が暖色系、B罫が寒色系となっている。
『Tree’s B5 プラスメモリ A罫 5冊パック』(希望小売価格 税込850円・発売中)
『Tree’s B5 プラスメモリ B罫 5冊パック』(希望小売価格 税込850円・発売中)
学習ノートにかわいいチェック柄
チェック柄は、A罫とB罫それぞれに限定カラーが1冊ある。他4冊はA罫・B罫ともに同じカラー。

A罫限定カラー:イエロー
『Tree‘s B5 プラスメモリ A罫 5冊パック チェック柄』(希望小売価格 税込850円・発売中)

B罫限定カラー:パープル
『Tree‘s B5 プラスメモリ B罫 5冊パック チェック柄』(希望小売価格 税込850円・発売中)
ページ数は30枚で程よい薄さ。ノートを何冊も持ち歩く人にとっては、少しでもかさばるのを減らすことができるはず。
どのページもフラットに開く製本方法なので書きやすい。
プラスメモリ罫はどの教科にも使える機能性抜群のノート

プラスと点線のおかげで、半角スペースがキレイに揃うから英文が見やすくまとめられる!
英文などは、大文字・小文字がバランスよく書きやすく、半角空けなどもキレイに整う。一般的な英語用罫線を使わなくてもいいので、日本語・英字など言語が混在していても書きやすい。

半行開けてキレイに書けるから、漢文のフリガナもまとめやすい!
ノートを横にして、プラスメモリ罫を縦に使うことで、漢文や古文も書きやすい。句読点や返り点なども、整えて書くことができる。

もちろん理系科目の図やグラフもまとめやすい!
フリーハンドでもグラフや図も書きやすく、数学や化学など理系のノート作りにもおすすめだ。
表紙の右上にはナンバーや日付など、ノート管理に必要な項目が書きこめる記入欄あり。教科ごとの色分けすることで、見た目にも分かりやすく、持ち物管理もしやすい。チェック柄は文系、ニュアンスカラーは理系といった具合に使い分けをしてもいいかも。
まとめやすく見返しやすいノートで勉強効率をアップさせよう
ノートにカラフルな色が並んでいるとモチベーションもアップ。文具のカラーコーディネートなども楽しめる。
無機質な印象になりがちなノートの表紙だが、プラスメモリ罫にはチェック柄があるのも可愛らしい。
プラスメモリ罫に合わせて書くだけで、文頭も揃い、文字のバランスや間隔が整うノート。ノートのまとめ方に悩んでいる学生さんにぜひ使ってもらいたい。『Tree’sプラスメモリ罫パックノート』はオンラインショップや全国の文具売り場で発売中。
公式サイトはこちら
photo by 蘭 よう子