南州農場からお届け! 高級ブランド豚の『南州黒豚ソーセージ4点詰合せ』をお得にお取り寄せしよう
高級ブランド豚である「かごしま黒豚」の中でもさらに特別で高品質な「南州黒豚」。その「南州黒豚」とドイツの伝統伎が融合した『南州黒豚ソーセージ4点詰合せ』をご紹介。南州農場の定番のソーセージ4点をすべて味わえるセットで、初回おためし価格がとてもお得。お取り寄せして、その味わいをおうちで楽しんでみよう。
世界中で高い評価を受ける、超希少な南州農場のかごしま黒豚
南州農場グループ(鹿児島県)は、鹿児島県の南の果てにある自然豊かな農場で養豚事業を営んでいる。業界では数少ない、飼育、処理、加工、販売を一貫体制で行っている。農場での飼育から販売までをすべて自社で厳しく管理することで、私たちの食卓には安心でおいしい商品が並ぶことになる。
また、南州農場の南州黒豚は世界中で高い評価を受ける希少な本物のかごしま黒豚だ。鹿児島県で生産される黒豚約30万頭の内、約15万頭だけが名乗ることができるブランド指定の「かごしま黒豚」。そのうち約1割が、南州農場で生産された「南州黒豚」で、鹿児島県の黒豚のわずか5%程度。白豚を含めた全国で生産される豚のうちなんとわずか0.09%という超希少な黒豚なんだとか!
今回ご紹介するのは南州農場自慢の黒豚ソーセージの詰め合わせセット。国内知名度No1の豚肉「かごしま黒豚」の中でも更に希少な「
通常は税込4,860円のところ公式オンラインショップ限定で初回お試し価格税込3,000円(送料込)でお取り寄せできる。税込1,860円もお得な上に、送料込みというのもうれしい。
本場のドイツ食肉マイスターがつくる本物志向のソーセージが味わえるお得な4点セット
中に入っているのはどれも南州農場自慢のソーセージ。
左上から
- 荒挽きウィンナー
- カレーヴルスト
- ボロニアソーセージ
- 荒挽きフランク
- グレインマスタード
使用する黒豚はもちろん南州黒豚のみ。機械だけに製造を任せるのではなく、ドイツ食肉マイスターを中心とした熟練の職人伎を駆使して丁寧に作り上げた逸品だ。これは期待せずにはいられない。
早速食べてみることに!
南州黒豚×ドイツの伝統技術 昔ながらの製法で丁寧に
こちらは迫力満点のボロニアソーセージ。荒挽きの生地を九州産山桜のチップでスモークしている。また素材だけでなく調味料など他の素材にもこだわっているとの事。
これだけの大きなソーセージは、贅沢に厚切りにカットして味わうのがおすすめ。ポトフや野菜炒めなどに加えてもいいかも。
まずはシンプルに焼いて頂いてみよう。油をひかなくても黒豚本来の脂がジュワッと溶け出して、パリッとジューシーに焼きあがる。
溶け出す黒豚の脂の旨味でパリッとジューシー
芳醇なソーセージの香りが食欲をそそる。厚みがあるから食べ応え抜群。プリっとした食感とともに口の中に広がる旨みがたまらない。黒豚の味わいはとてもマイルドで上品だ。
セットになっているグレインマスタードをつけて頂いてみよう。このマスタードがまた絶品! 辛味をおさえた香り豊かな本場フランス産の粒入りマスタード。マイルドな黒豚の旨味に、マスタードの爽やかさが加わることで、さらにおいしさがレベルアップした。
ビールと楽しみたい! ジャーマンポテト
こちらは荒挽きウィンナー。南州黒豚の荒挽き生地を天然羊腸に詰めて、山桜チップでじっくりとスモークしている。スモークの薫りと天然羊腸ならではのパリッと弾ける食感。約80℃のお湯で2~3分程度ボイルしてプリっと感を楽しむのもよし、弱火でこんがりと焼き色をつけて味わうのもよし。
今回は荒挽きウィンナーがメインのジャーマンポテトを作ってみよう。
大きめにカットしたウィンナーとくし形にカットしたじゃがいもを炒めていく。
塩こしょうで味を整え、刻んだパセリを加えたら出来上がり。荒挽きウィンナーの脂とホクホクなじゃがいもの甘みが全体に混ざり合い、シンプルだからこそ引き立つおいしさ。
これはもう間違いなくビールと一緒に楽しみたい味。キリッとよく冷えたビールの苦みとの相性が抜群だ。プリっとした食感とジューシーな黒豚の旨味もたまらない。
カレーヴルストはソフトな食感のカレー風味のポークソーセージ。フランクフルトソーセージも山桜チップでじっくりとスモーク。輪切りにしてナポリタンなどのパスタや、ポトフなどスープの具材にするのもおすすめだ。
こだわりのおいしさで過ごすおうち時間
こだわりの高級ブランド豚の味わいをまずは試してみたいと言う人に、初回お試し価格はとてもおすすめ。その他にも生ハム食べ比べセットなどもあり、父の日などのギフトとしてはもちろんのこと、いつもより贅沢なおうち時間を過ごしたい時などにぴったりだ。おうちにいながらにして、おいしいこだわりのソーセージを楽しもう。
『南州黒豚ソーセージ4点詰合せ』は公式オンラインショップで発売中。
公式サイトはこちらphoto by 蘭 よう子