環境にも配慮したこだわりの『鰹節フレッシュパックゴールド』を大切な人へのギフトに…

 

MSC「海のエコラベル」の付いた『鰹節フレッシュパックゴールド(ソフト削り血合い抜き)』『鰹節フレッシュパックゴールド(糸削り血合い抜き)』をご紹介する。上質なこだわりのある商品はギフトにもぴったり!

 

にんべん(東京都)は、300年以上続く鰹節専門店。本物の鰹節作りを追求することはもちろんのこと、鰹節を使った数々の商品も開発している。

一本釣りのカツオをじっくりと熟成させて仕上げた上質な本枯鰹節から、血合い部分を取り除き丁寧に削り上げた逸品をご紹介しよう。

『鰹節フレッシュパックゴールド(ソフト削り血合い抜き)』(2.5g×8袋・希望小売価格 税込1,188円・発売中)

『鰹節フレッシュパックゴールド(糸削り血合い抜き)』(2.5g×8袋・希望小売価格 税込1,188円・発売中)

 

MSC「海のエコラベル」とは

この商品には、にんべんでは初となるMSC「海のエコラベル」が付いている。

MSC「海のエコラベル」とは水産資源と環境に配慮し、適切に管理された持続可能(サステナブル)な漁業によって獲られた天然の水産物に付けられているラベルのこと。2023年度には、 MSC「海のエコラベル」の付いた製品は世界で20,000 品目以上あり、日本では約700品目が販売されている。

 

鮮度と香りをそのまま封じこめるフレッシュパック

削りたての鰹節をすぐに袋に入れて密封したフレッシュパック。個包装になっていることで、いつでも削りたての香りと味わいが楽しめる。

『鰹節フレッシュパックゴールド(ソフト削り血合い抜き)』は、薄くて細かい鰹節。

袋から取り出したばかりの鰹節のいい香りに癒される。ふわふわと舞ってしまうくらい薄くてやわらか。料理の食感の邪魔をしないので、冷奴やお好み焼きなどのトッピングにおすすめ。もちろんだしを取ることもできるので、様々な料理に活用することができる。

『鰹節フレッシュパックゴールド(糸削り血合い抜き)』は糸状に細く削られた鰹節。

細く削られていることでソフト削りよりも少し食感があるようなイメージ。

食材になじみやすいので、漬物やおひたしにサッと糸削りをのせるだけで料理の見た目も引き締まり、深みのある味わいを楽しめる。

削り方による違いもぜひ楽しんでみて!

 

今日の一品に! きゅうりとチーズのおかか和え

今回は『鰹節フレッシュパックゴールド(ソフト削り血合い抜き)』で「きゅうりとチーズのおかか和え」を作ってみよう。

きゅうりとクリームチーズを一口大にカット。そこにソフト削りを加えてめんつゆで味を整えるだけ。

仕上げにたっぷりとソフト削りをトッピングしてできあがり!

鰹節の香りの高さが抜群。ソフトな鰹節は素材にサッと馴染む。血合い抜きということで、マイルドな風味の余韻が残る。

 

お世話になった方や大切な方へのギフトに

化粧箱入りなので、お世話になった方へのギフトにも最適。上質な本枯鰹節の味わいは格別。ソフト削りと糸削りの2種の詰め合わせもある。今回ご紹介した『鰹節フレッシュパックゴールド(ソフト削り血合い抜き)』と『鰹節フレッシュパックゴールド(糸削り血合い抜き)』は、にんべん店舗・公式オンラインショップで発売中。

 

 

公式サイト

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

photo by 蘭よう子

トラックバック