美容と健康を意識した習慣づくりに! ビタミンCやアントシアニンたっぷりのカシスドリンク3種をおためし

 

ベリー特有の酸味がある黒カシス(ブラックカラント)は、ビタミンCやアントシアニン、ポリフェノールなどが豊富。そんなカシスを使ったドリンク『カシスパッションドリンク』、『カシスはちみつドリンク』、『カシスプレミアム』をそれぞれご紹介しよう。

 

カシスの豊富な栄養素を毎日の美容と健康に

ハウスボトラーズ(福岡県)は、清涼飲料水や瓶詰め食品を取り扱う飲料メーカー。日々の健康をおいしくサポートするフルーツドリンクも多数取り揃えている。

今回ご紹介するのはカシスのドリンク。古くからヨーロッパに生息しているカシスは、別名「クロスグリ」「ブラックカラント」とも呼ばれている小粒のベリー。カシスの生産地としてポーランドが有名である。3種のカシスドリンクを取り揃えているので、ぞれぞれをチェックしてみよう。

 

ロングセラーな定番「カシスパッションドリンク」

『カシスパッションドリンク』(900ml・希望小売価格 648円・発売中)

原材料はブラックカラント(ポーランド産・オーストラリア産)、砂糖、ぶどう糖果糖液糖。カシス果汁を20%配合。無着色、無香料で素材のおいしさを生かしている。

ハウスボトラーズが展開するカシスドリンクの中で最もロングセラーな定番商品。カシスそのものの色を生かしているので濃い紫色をしている。開栓後は要冷蔵。よく冷やして飲むとおいしい。程良いカシスの渋みと酸味でのどごしすっきり。

 

カシスの甘酸っぱさとはちみつの甘さ『カシスはちみつドリンク』

『カシスはちみつドリンク』(500ml・希望小売価格 税込680円・発売中)

原材料はブラックカラント(ポーランド産)、はちみつのみとシンプル。20%のカシス果汁とはちみつだけでつくったドリンクとなっている。

スクリュー栓なので開閉も簡単。

こちらも無着色、無香料。この濃い紫色は自然のままの色合い。はちみつのやさしい甘みがカシスの渋みを程良く抑えて甘酸っぱさが心地よい。

そのまま飲むのはもちろん、アイスクリームやヨーグルトにかけるのもおすすめ。カシスの濃紫の色合いとも映える。

ヨーグルトの酸味とカシスの酸味でよりさっぱりとしたおいしさ。スムージー作りやカクテル作りにもおすすめ。

 

余計なものを加えていない濃厚な『カシスプレミアム』

『カシスプレミアム(果汁30%)』(500ml・希望小売価格 810円・発売中)

原材料はブラックカラントと砂糖のみ。使用している砂糖も少量とのこと。余計なものを一切加えていない。

全世界のカシスの半分を産出する「カシスの名産地」ポーランドから取り寄せたカシスをたっぷり30%配合している3種の中では最も濃厚なカシスドリンク。キュッとした酸味と程良い渋みの余韻が残る。飲んだ瞬間にキリッと気分が引き締まるようなおいしさ。カシスの濃厚さがしっかりと感じられる。

今回ご紹介した『カシスパッションドリンク』、『カシスはちみつドリンク』、『カシスプレミアム』はハウスボトラーズ公式サイトにて発売中。

 

公式サイト

記者

アバター画像

蘭 よう子

デザイン/マーケティング専攻。商品開発やレシピ開発に携わる。雑誌やWebメディアでの執筆・連載多数。調理、アートワーク制作から撮影まで、すべてをこなすマルチクリエイター。文具やアートの分野にて講師経験あり。

この記者の記事一覧

photo by 蘭よう子

トラックバック