ベビーカーで周りと差を付ける! くすみピンクの『Easylife Elite 2』で赤ちゃんと春のお散歩を楽しもう!

 

ファッション、メイク、インテリアにいたるまで、最近よく耳にするようになった「くすみカラー」。その流行の波はなんと、ベビーカーにまで来ているらしい…!? 遠出ができない今、春は気分転換に近場の公園などへお出かけする親子も多いだろう。そんなときは、くすみカラーのオシャレなベビーカー『Easylife Elite 2 (イージーライフ エリート 2)ペールローズ』で周りの親子と差を付けてみるのはいかがだろうか? さっそくチェックしていこう。

 

めずらしいくすみピンクのベビーカー

レカロブランドのチャイルドシートやベビーカーなどを展開するアルツァーナジャパン株式会社(大阪府大阪市)が販売するのは、オシャレなくすみカラーのベビーカー。

『Easylife Elite 2 (イージーライフ エリート 2)ペールローズ』(メーカー希望小売価格 税抜35,000円)は、まるで薔薇のドライフラワーを思い起こさせるような柔らかなペールローズ色。ベビーカーではなかなか見かけないカラーだ。

新生児から使用できるAB型のベビーカーとして、機能性も十分。105°~150°にリクライニング調節が可能な背もたれ、角度が調節可能なレッグレスト、ワンタッチで着脱可能なガードなど、赤ちゃんの寝心地を考えた柔軟な設計だ。

たためば高さ59㎝というコンパクトさと、たたんだ状態でしっかりと自立するところも魅力だ。

雨の日のお出かけに役立つレインカバーも付属している。これはありがたい!

さらに、チャイルドシート「Salia Elite (サリアエリート)」のベビーキャリアとセットで使えば、赤ちゃんを起こすことなく「車 ↔ ベビーカー」の移動も可能になる。

 

オシャレなカラーが目を引き、使いやすさや機能性も◎

そんな見るからにオシャレなこのベビーカーをさっそくおためししてみよう。

まずはカラーをチェック! ベビーカーといえば黒やネイビー、鮮やかなカラーだと赤や黄色が多い気がする。くすみピンクのものは初めて見たが、かなりオシャレだ…! 暗い印象になりがちな、くすみカラーでもピンクなら軽やかで可愛らしさがある。

落ち着きと高級感があって、なによりベビーカーがこの色というだけでセンスが良い親子に見える。春はもちろん、オールシーズン違和感なく使えそうだ。

赤ちゃんの乗り心地もとても良さそう(もうすぐ1歳になる記者の娘は、インナークッションなしでも問題なく乗ることができた)。リクライニングにしたいときは、シート後ろの紐で調節可能。寝てしまった娘を起こすことなくスムーズに倒すことができた。

 

記者が普段つかっているベビーカーにはなく、これは嬉しい! と感じた機能はレッグサポート。カチカチカチッとリクライニングの座椅子のように細やかに角度を調節できるので、身長が高くなってきた2歳の息子は足を置くことができて、とても楽そうだった。

そして最後に一番気になっていた「畳んだときのコンパクトさ」を確かめてみることに。バーを矢印のとおりに押し回してぐっと倒せば…、一瞬で折りたたみ完了!

立たせてみるとこのとおり! 多少揺らしてもビクつかないくらい、しっかりと自立している。電車の揺れくらいなら倒れることはないだろう。

重さもそれほど重たくはなく、記者(小柄な女性)でも片手で持って階段を上がるのが苦ではないため、男性なら軽々だろう。

ガードの着脱は簡単で、タイヤの小回りも問題なし。操作はすべて単純なので慣れるとササっとできるようになるし、ベビーカーとしての安定感や使いやすさも申し分なかった。

 

ペールローズのベビーカーでハイセンス親子になろう

とってもハイセンスなベビーカー『Easylife Elite 2 ペールローズ』。見上げる赤ちゃんの笑顔に「ママ、私たちどの親子よりもオシャレね」という心の声が聞こえてきそうだ。折りたたんで車に積んだり、電車に乗ったり、普段からベビーカーを持ち運ぶ機会が多いという人にもコンパクトで使いやすいだろう。なによりあまり見ないオシャレなくすみカラーはとても魅力的!  近所のお散歩でも親子でオシャレを楽しもう!

購入は全国のベビー用品店やオンラインストアなどで。

また公式Instagramでは、チャイルドシートやベビーカーにまつわる豆知識や、お得なキャンペーン情報などが発信されている。ぜひチェックしてみて!

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

Mugi

ライフスタイル・食・美容・子育てなど、あらゆるジャンルで年間300本以上のレビュー記事やコラムを執筆するフリーライター。薬事法管理者。プライベートでは3人の子育てに奮闘中。

この記者の記事一覧

photo by 尹 哲郎

トラックバック