大人向け新きのこたけのこ『厳選素材のきのこの山/たけのこの里』はヘルシーな全粒粉入り!

成長した姿を食べてやってください

 

日本を代表するチョコレート菓子「きのこの山」&「たけのこの里」がパワーアップ! 『厳選素材のきのこの山』はクラッカー部分に玄米粉を、『厳選素材のたけのこの里』のクッキー生地には薫り高いヘーゼルナッツペーストを入れて大人な味わいに仕上げたという。チョコレートにも注目しつつ、いざ実食!

 

大人になった「きのこたけのこ」は甘さ控えめで新たなおいしさに!

言わずと知れた明治(東京都)のロングセラー商品「きのこの山」「たけのこの里」。ひと口サイズで食べられるかわいいサイズ感と形や、クラッカー&クッキー生地とチョコレートのハーモニーが、発売当初から幅広い世代に支持されている。

『厳選素材のきのこの山/たけのこの里』(65g/62g・希望小売価格 税込216円・2022年3月22日発売)は小麦全粒粉などの食物繊維入りで、ベネズエラカカオ豆を使用し、甘さ控えめに仕上げた大人向けテイストの新「きのこたけのこ」。それぞれ進化した部分を確認しながらさっそく食べてみよう。

 

『厳選素材のきのこの山』を食べてみた!

まずは「厳選素材のきのこの山」。実は「きのこの山」は、「たけのこの里」よりもチョコが多く使われているのをご存じだろうか。チョコをメインで味わいたい人には「きのこの山」の方をおすすめするが、今回はベネズエラ産のカカオ豆を使用することによって、甘さ控えめでありつつ、深みのあるカカオの風味を感じられる仕上がりになっているらしい。

白を基調とした、いつもよりシンプルなパッケージ。今回は小麦全粒粉が使われているということで、商品名が麦で囲まれているのが特徴的。

麦全粒粉とは、小麦の表皮、胚芽、胚乳などを丸ごと挽いて作られた小麦粉のこと。通常の小麦粉では取り除く部分も含まれているため、小麦の表皮などに含まれる豊富な食物繊維を手軽に摂取することができてヘルシー。

ぺりぺりと箱を開けて、いざご対面。見た目は普段と変わらないようだ。ミルクチョコレートを使用しているとのことだが、香りはビター感が高め。

ひと口食べてみると、おお、これはたしかに大人の味わい。チョコレートは甘さ控えめ、従来もサクサクしているクラッカー部分だが、全粒粉入りでサクサク感がさらに強まったように思う。サクサクというかザクザクである。

甘さ控えめの分くどさも全くないので、また1つと手が伸びる魔性の味わい。なんといっても「きのこの山」は持ち手部分があるので手を汚さずに食べられるのもうれしい。「たけのこ」派の記者だったが、「きのこの山」のおいしさを改めて思い知らされた。

 

『厳選素材のたけのこの里』を食べてみた!

次は「厳選素材のたけのこの里」。「たけのこの里」といえば、サクサクのクッキー生地が特徴で、食べごたえ重視で選ぶならこちらをおすすめしたいが、今回そのクッキー生地には薫り高いヘーゼルナッツペーストを入れ、食感だけでなく味わいにも特別感をプラスした。

こちらも白ベースに麦をあしらったパッケージ。箱を開けると「こだわりの厳選素材でちょっとおいしいひとときを」の文字。パッケージからもひと味違うテイストなのだと伝わってくる。

「きのこの山」とは違い、箱を開けたときにチョコレートの香りはあまり感じない。ぎっしり詰まった「たけのこ」を1つ摘まみ口のなかへ。

「きのこ」よりもかなりマイルドな口あたりで、ビター感はあまり感じない。しかし、持ち味であるクッキー部分はヘーゼルナッツと全粒粉を使用しているだけあって、かなり特別感のある味わい。全粒粉のザクザク感からか従来よりも食べごたえが増したように感じ、大満足。鼻からぬけるヘーゼルナッツの香りも良かった。

小麦全粒粉を使用した素材由来の健康感と大人向けのおいしさを楽しめる、いつもとはひと味違うきのこ&たけのこシリーズだった。より甘さ控えめで大人な味わいを楽しみたい人は「きのこの山」、磨きがかかったクッキー生地の香ばしさをたしかめてみたい人には「たけのこの里」をおすすめしたい。

全国のスーパーやコンビニなどで発売中。

 

あわせて読みたい:【きのこの山・進化版】ぎゅっと小型化、クラッカーをプレッツェルに変更した『きのこの山のこ』を食べてみた

あわせて読みたい:たけのこ(40歳)を記念して、チーズ感あふれるタピオカブームのきっかけとなったスイーツをトリビュート!『たけのこの里 ティラミス味』

あわせて読みたい:明治『大人のきのこの山』『大人のたけのこの里』発売5年でさらに進化! 史上最短レベルの「6秒動画劇場」も公開中!

 

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

高橋 明日香

お菓子とネコ大好きライター。編集プロダクションにて、紙・webともに 編集者兼ライターを経験。北海道出身。

この記者の記事一覧

photo by 尹 哲郎

トラックバック