【人気セルフネイル5種比較】初心者にもおすすめ! オフも簡単、はがせるジェル、ジェルネイルシート、”ジェル風”マニキュアなど

初心者でも簡単にできるネイルグッズが沢山!

 

近年、セルフネイルがどんどん進化し、様々なアイテムが発売中だ。ジェルなのに塗る際に爪を削らずに使用できるもの、お店でのオフが不要で自身で簡単にはがせるものなど、ジェルネイルをセルフで行うハードルがかなり低くなっている! 今回は、セルフでのジェルネイル初心者の記者が、オフが簡単なセルフネイルアイテム5種を徹底比較! 記事では、現在主流のセルフネイルアイテムについて、各商品の詳細と使い方、最後には記者がおすすめする、初心者でも簡単に良い感じのネイルになる商品をご紹介!

 

 

最近のセルフネイル事情を確認。初心者も簡単でおすすめアイテムが発売中!

 

現在主流のオフが簡単セルフネイルグッズを確認

 

今回、実際に全種類を試した記者が感想を交えつつ、各商品の特徴を確認する。各タイプの商品ついては、この後、詳細を記載しているので、是非、チェックしてみて。

 

①ジェル風ネイルが叶うネイルポリッシュ(マニキュア)

昔ながらのマニキュアタイプが好きな方にはこちらがオススメ。ジェルではないので硬化は不要。ジェルネイルのような見た目に近づく。本物のジェルと比較すると、やはり、マニキュア感は強いが、ベース、カラー、トップコートの3種類の層を作ることで厚みも出るようだ。

 

②はがせるジェルネイル、はがせるジェルネイルベース

ジェルネイルだけれど、オフが簡単なタイプ。オフする際には、自分でペリぺリとはがすことができる。初めてこちらを使用した時には半信半疑だったけれど、本当に簡単にオフすることできたので驚いた。また、はがせるタイプのジェルネイルベースを使用すれば、お手持ちのジェルの下に塗ることができるのでこちらも便利だ。

 

③サンディングなど不要で、塗るだけでOKなジェルネイル

通常のジェルネイルはサンディングなどを行う必要があるけれど、それらの作業を行わずに塗り、硬化するだけでOKなワンステップタイプ。はがせるベースを下に塗れば、オフするときも簡単だ!

 

④ジェルネイルシール

ジェルネイルと同じ材料を使っている、硬化の必要がない、貼るだけで良いタイプ。今回比較した他のタイプと比べると、お風呂などに入ると取れやすくなると感じたので、シールを貼った後、上からトップコートなどで補強した方がより長く楽しめそうだと感じた。

 

⑤半硬化ジェルネイルシート

本物の液状ジェルを60%だけ固めてある新しい形のジェルネイル。硬化は必要だけれど、オフは除光液で取り除くことができる。同じく貼るタイプのジェルネイルシールより厚みがあり、取れにくいと感じた。取り方の詳細については、後ほど記載する。

 

ジェルネイルの硬化作業、実はそんなにハードル高くない!?

 

 

ジェルネイルを自分で行う場合、なんだか途端にハードルが高く感じる理由として「LEDやUVライトでの硬化」作業があることだと思う。専用のライトが必要だし、本当に自分にできるのか不安だし、初期投資もかかりそう…。そんな方にぜひおすすめしたいのが、ダイソーで販売している『UV-LEDレジンライト』だ。こちら、なんとお値段330円(税込)で購入できる。

 

今回、こちらの記事を書く際に使用したライトはこちらのダイソーのもの。価格が安いので本当に固まるのか不安だったけど、問題なく固めることができた! 記者はこれにより、ジェルネイルを自分で行うハードルが、グッと低くなった気がした。

 

今回比較するのはこちらの5種類

 

 

  1. 大創産業 『ダイソー ソンプチュー』
  2. グルーブ『HOMEI ウィークリージェル』
  3. コスメ・デ・ボーテ『ジェルミーワン』
  4. グルガジャパン『ohora』
  5. パル『3COINS【and us】ジェルネイルシール』

 

 

参考価格(税込)は1点あたりの金額なので、二種類使用している場合は倍の金額になる。今回使用した商品は、セルフネイルアイテムが豊富なLOFT、オシャレアイテムが多く揃うスリーコインズ、お手頃価格で優秀な商品が揃うダイソーで購入した。

 

 

商品を比較検証! あなたはどれにする? 

 

ぷっくりツヤツヤ”ジェル風ネイル”ならダイソー 『ソンプチュー』

左から、「ベースコート」、「ネイルポリッシュ59」、「ネイルポリッシュ74」、「トップコート」

 

ダイソーで購入できる大創産業(広島県)ダイソー 『ソンプチュー』(参考価格 税込220円※ベース・トップコートは330円・発売中)。こちら、フランス発のネイルブランドでカラー展開が豊富、”ジェル風ネイル”になるネイルポリッシュ(マニキュア)だ。価格の安さと発色の良さが特徴で、店頭には大人女子にもオススメなオシャレなカラーが沢山揃っていた。

 

安いネイルカラーだと、塗りにくかったり、発色が良くなかったりするけれど、こちらの商品はそんなことは全くなく、高発色でさらりと塗りやすい。

 

 

使用方法は、最初に「ベースコート」を塗る(1)。その後に、くすみ系のパープルのネイルカラーを塗り(2)、その上にラメを塗る(3)、最後にトップコートを(4)塗るだけ。今回使用した「ネイルポリッシュ74」のラメが大きくて可愛くて、かなりキュン! こちらのラメは記者の大推し!

 

あっという間に、オシャレな手元に様変わり。ジェルのような立体感を出すまでは難しかったけれど、ネイルカラーとしてはとっても優秀だと感じた。マニキュアなので、勿論オフは、除光液を使用して拭き取ればOK。マニキュアが好きな方におすすめ!

 

ジェルネイルなのにオフが簡単!『HOMEI ウィークリージェル』

左から、「太陽に愛されたマンゴー(NE-23) 」、「垢ぬけクリアブラウン( NE-101)」

 

LOFTで購入したグルーブ(大阪府)『HOMEI ウィークリージェル』(参考価格 税込1,100円・発売中)は、サンディング無しでそのまま爪に塗り、硬化させるだけ。オフする際には、シールのようにはがすだけでOK。初めて自分でジェルを塗った記者だが、うまく濡れるかドキドキしながら塗ってみると、マニキュアのように簡単に塗ることができた。完成までに「塗る、硬化」の作業だけで良いので、とっても簡単。

 

 

今回は、自分で簡単にできるマーブルカラーに挑戦。用意したのは、秋色カラーが可愛い2色と、つまようじ、クリアファイル、硬化用のライトのみ。最初にベースカラーを塗り(1)、クリアファイルにもう一つのカラーを少し置き、それをつまようじに付けて爪に置いてクルクルする(2)、最後にライトで硬化したら(3)、簡単にマーブル模様のジェルネイルが完成だ(4)。今回記者は厚みを出すために、この作業を二回繰り返した。

 

簡単なのに、超可愛い! こちらは、とにかく使い方がシンプルで、通常のマニキュアを塗るような感覚で取り組めた。プラスで必要なのは、硬化作業だけという感じだった。オフもシールをはがすように簡単に取れた。簡単にジェルネイルに挑戦した方にオススメ!

 

はがせるベースを下に塗って簡単にオフできる『ジェルミーワン』

左から、「キャラメルヌガー」、「はがせるベース」

 

コスメ・デ・ボーテ(東京都)『ジェルミーワン』(参考価格 税込1,540円・発売中)からは、2種類のタイプをチョイス。ネイルの下に塗る「はがせるベース」と、サンディング等は不要の塗るだけでOKな取り扱いが簡単なジェルネイルだ。どちらも硬化が必要で、はがせるベースを下に塗っておけば、オフするときはシールをはがすように取ることができる。手軽に簡単に扱うことができるのに、ジェルの見た目の綺麗さも楽しめる商品だと感じた。

 

 

最初に「はがせるベース」を塗り(1)、その後、硬化する(2)。次に秋っぽいとろっと濃厚なキャラメルカラーを塗り(3)、再び硬化(4)した。

 

あっという間に、ジェルネイルが完成した! ジェルネイル特有のぷっくりした厚さと、ツルンとした見た目がリッチで可愛い。同じくはがせるタイプの『HOMEI ウィークリージェル』と比較すると、塗りやすさは『HOMEI ウィークリージェル』の方が簡単で、取れにくさは『ジェルミーワン』の方が良いと感じた。

 

硬化不要のお手頃価格で楽しめるスリコの『【and us】ジェルネイルシール』

デザインは「KHHOLO」を選択!

 

スリーコインズのアイテムはオシャレなものが多く、大人女子にも使いやすいデザインが揃っている。今回は、ジェルと同じ材料を使用しているネイルシート、パル(東京都)3COINS『【and us】ジェルネイルシール』(参考価格 税込330円・発売中)をチョイス。使い方は、自分の爪にあったサイズを選んで貼って、付属のファイル(爪やすり)で余分な部分を削り落とすだけ。また、オフする際はゆっくりとはがし、爪に残った糊はリムーバーで拭きとれば良い、

 

 

実際にやってみる。自分の爪にあったサイズのシールを選んで(1)、爪に貼る(2)。爪先を巻き付けるように折り、シールをこすって爪に密着させる(3)。その後、付属の爪やすりで余分な部分を上から下の一定方向でゆっくりと削る(4)。削っていると余分な部分がポロリと取れて完成だ!(5)。

 

初めて行う記者でも簡単に使用することができた。こちら、お風呂に入った後に取れやすくなっていたので、自分で使用する際には、上からトップコートを塗って補強したいと思った。今回使用したジェルの成分を使用したアイテムの中では、唯一硬化する必要がないタイプなので、お手軽にジェルアイテムを使用してみたい方にオススメ。

 

『ohora』ならテクニック要らずでデザイン性のあるネイルが楽しめる

 

最近、広告などで目にすることが増えた、グルガジャパン(東京都)『ohora』(参考価格 税込1,826円・発売中)。本物の液状ジェルを60%だけ固めたネイルシートで、爪に貼った後は硬化が必要だ。ネイルシートは厚みがあり、モチっとした触り心地。オフする際は除光液で爪を濡らし、付属のウッドスティックを端から入れて取ればOK。

 

 

好みのデザインの自分の爪にあったサイズのシールを選び(1)、爪に貼り、密着させる(2)。不要な部分を付属の爪やすりでこすり(3)、硬化させる(4)。硬化すると、通常のジェルネイルのようにしっかりと固定された。

 

今回比較した同じく貼るタイプの『【and us】ジェルネイルシール』と比較すると、硬化する分、こちらの方が持ちは良いと感じた。

 

記者のおすすめは? 爪が綺麗だと嬉しい!

 

 

記者は選ぶのは、コスメ・デ・ボーテ『ジェルミーワン』。セルフでのジェルネイル初心者の記者が、マニキュアを塗るような感覚で簡単に塗ることができる手軽さが決め手となった。ジェルネイルのプックリ感が楽しめ、持ちも良いと感じた。端っこが浮いてきたら、そっとはがしたらきれいにオフすることができた。もし、既にジェルネイルを持っているという方がいたら、その下に「はがせるベース」を塗れば、オフが簡単になるのでオススメだ!

 

今回、セルフネイルについて調べると、以前よりセルフネイルアイテム進化して、ジェルネイルが自分でも簡単にできるようになっていると感じた。これからやってくる、ハロウィンやクリスマスなど、色々イベントにもオススメだ。実際に自分でやってみると、想像より全然難しくなかったので、気になる方はぜひ、ためしてみて!

記者

アバター画像

おためし新商品ナビ編集スタッフ

おためし新商品ナビ編集スタッフです。 https://www.shin-shouhin.com/

この記者の記事一覧

photo by 尹 哲郎

トラックバック