ノートが変われば、成績が上がる!? 正しい書き方が身につく『中学受験OKノート』を親子でおためし

 

中学受験を考える小学生にとって、毎日の演習問題への取り組みや振り返りはとても大切。しかし、なかなかノートを上手く使いこなせないという小学生も多いだろう。そこでおすすめなのが、ノートの使い方が身に付き、振り返りもしやすい『中学受験OKノート』。新しいタイプの罫線デザインで、子どもの学力アップに繋がるノート使いを学ぶことができる。今回は小学校4年生の子どもを持つ記者が、親子で使いやすさをおためししてみた。

 

算数専門のプロ家庭教師・安浪京子先生が監修

紙の品質と素材にこだわり、ノートや文具の製造・販売を手掛ける日本ノート(東京都)。リサイクル素材を積極的に採用し、環境に配慮した持続可能なものづくりを行っている。

そんな同社が手掛ける『中学受験OKノート』(セミB5サイズ×5冊パック・希望小売価格 税込935円・発売中)は、問題演習に特化している点が特徴。中学受験対策にはもちろん、日々の宿題や自主学習などにも活用できる。監修は算数専門のプロ家庭教師として、2000人以上の子どもを指導して来た安浪京子先生。「ノートの正しい書き方を知らずして、学力は上がらない」という安浪先生との共同開発で、まったく新しい罫線のノートをデザインした。

 

カラフルな表紙で教科ごとに区別しやすい

『中学受験OKノート』は、「ノートが変われば、成績が上がる!」がコンセプト。受験生家庭の声を反映したカラフルな表紙は、一目で教科の区別がつき選ぶのが楽しくなる仕様だ。

便利な色わけシールが付属しているので、表紙や背表紙に貼ることでさらに区別がしやすくなる。

5冊パックをストックして、学校用・塾用、宿題用・授業用、など用途別に分けるのも良い。受験勉強となるとノートの使用頻度は各段に増えそうなので、買う手間も含めて数種類ストックしておくと安心だ。また、収納ケースなどにシールを貼ってノートの色別に科目を分けておくと、必要な科目のノートをサッと取り出せる。

 

問題番号や見出しを書くと一目でわかるスペース

ノートの左側に問題番号や見出しを書き込むスペースがあるため、後からの見直しにも便利。めあてやふりかえりを書き込めば、普段の自主学習にも活用できる。どの教科のなんのための勉強なのかが一目でわかることは、子どもの学習においてとても重要だ。

 

成長に合わせて選べる、3種類の罫線デザイン

ノートは子どもの成長や科目に合わせて選べるよう、3種類を展開。グリーンの罫線色は、何度も試作をして辿り着いた完全オリジナルカラーで、目が疲れにくい! と安浪先生一押しの色合いだそう。確かに、市販のノートにはあまり見かけない優しい色で、書いた文字が見やすい。10mmマスは低学年の子どもでも全教科に使いやすく、中心リーダーがあるため漢字のバランスも取りやすい。

8mmマスはリーダー罫なしのスッキリとしたマス目で、計算の際にも数字が見やすいのが特徴。数字ガイドが入っているので、文字数制限のある国語の記述問題に便利そう。

7mmヨコ罫は、小さな文字を安定して書けるようになる高学年におすすめ。タテ線がないので、長い式や分数も書きやすくなる。マスから移行しやすいよう7mmガイドがついているので、タテ線がなくても文頭を揃えやすく、表や図形を書く時にも便利そう。

 

子どもはもちろん、大人でも使いやすい勉強用ノート

実際に使ってみると、さらっとした質感で文字が書き込みやすい。7mmヨコ罫のノートを資格の勉強用として使ってみたが、左端のスペースに日付や問題番号を書くことで、ノートのページをキレイにまとめられる。後から見返す際にも、左端を追えば必要な個所が一目でわかった。

定規を使わずにきれいに図形もグラフも書けるから、問題演習が捗る!

せっかくなので、小学校4年生の息子にもおためししてもらおう。あまり勉強が好きではない息子だが、新しいタイプのノートには興味津々。10mm、8mmマスのノートを自主学習用に使ってもらうと、「この線、すごくいい。書きやすい!」と喜んでいた。

息子はまさに、問題番号や見出しなどを書く位置に迷い、ノートがキレイにまとまらないと悩んでいたと言う。「ここに線を1本引けばよかったのか、なんで思いつかなったんだろう」と、本気で感心していた。

分かりやすく丸付けが出来て、復習もしやすい!

 

上手なノートの使い方を身につけよう!

我が家は中学受験を視野に入れている訳ではないが、それでも息子がもう少し勉強に興味を持ってくれたら…と思っていた。『中学受験OKノート』が、そんな息子の毎日の勉強に少しでも役立ってくれるなら嬉しい。受験を考えている方はもちろん、記者のように日々のノート使いに悩む子どもをもつ親にも、ぜひためしてみてほしい。

 

一般文具店やECショップで購入可能。

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

ゆずこ

子育てやレビュー記事をメインに活動する、元保育士ライター。新しいものを試すのが大好き。3人の子どもを育てながら、フリーランスとして活動中。趣味は漫画を読むこと。

この記者の記事一覧

photo by 尹哲郎

トラックバック