振れば振るほど味が変わる!? 東京の老舗唐辛子を使った黄金比率のラー油『関根のごまらー油』は味変が楽しめる万能調味料!
ラー油は中華料理で定番の調味料というイメージが強い。しかし、和洋中どんな料理に使っても相性抜群なラー油が存在する。それが、胡麻油の関根の『関根のごまらー油』だ。東京の老舗唐辛子店の唐辛子を使い、黄金比率で作られたというこだわりのラー油。その実力を、冷奴という日本を代表する料理に使ってチェックしてみた!
老舗ごま油メーカーが老舗唐辛子を使って黄金比率で作ったこだわりのラー油
江戸時代から290年以上の歴史を持つ老舗ごま油メーカー胡麻油の関根(東京都)。酸化防止剤や消泡剤などの添加物を一切使用していない、天然成分にこだわったごま油を作り続けてきた。そんな同社が、東京・浅草の老舗唐辛子「やげん堀 七味唐辛子本舗」の唐辛子を使って作り上げたのが『関根のごまらー油』(45g・希望小売価格 税込756円・発売中)だ。
『関根のごまらー油』のこだわりは、やげん堀の唐辛子と同社のごま油の“黄金比率”。このほか、スパイスや薬味などがたっぷりと使われている。そのため、通常時は薬味が瓶の底に沈殿している。振れば振るほど味変が楽しめるとファンから好評だという。
なお、この「関根のごまらー油」は振らずに薬味の少ない状態でかける派と、よく振って薬味をたっぷり混ぜた状態でかける派に分かれるらしい。
振るまえと振ったあとでは別の調味料と感じるほどの色の違いが出る。味はどのくらい変わるのだろうか…? 今回は『関根のごまらー油』を日本を代表する和食の「冷奴」にかけて、その実力をチェックしていこう。
軽やかな辛さが楽しみたい人は「振らない派」
まずは振らずに冷奴にかけてみよう。
冷奴に『関根のごまらー油』を振らずにかけて実食。見た感じ、軽い胡麻のみがラー油とともに出てくる。
色味も淡いオレンジで、一般的なラー油のイメージと相違がない。ひと口食べてみると、軽やかな辛さといった印象。
辛いのが苦手という人でも、ちょっとピリッとくるレベルなので問題ないはず。ネギや生姜といった薬味の旨味が出ていて、風味が楽しめる面でも振らずにかける派がいるのもわかる。
ガツンとパンチが効いた辛さ。辛党なら「よく振る派」!
次に『関根のごまらー油』をよく振って冷奴にかけてみる。
もう、見た目からぜんぜん違うのが写真でもお分かりの通り。細かな薬味がしっかりと出ている。
実際、ひとくち食べてみるとガツンと辛さがくる。辛さの中にもしっかりとごま油の香りと旨味が感じられクセになる。
正直、結構な辛さで舌がヒリヒリするレベル。ただ、その辛さにネギや生姜の薬味がマッチして箸が止まらなくなる。これは辛党の人に、おすすめのラー油といっていいだろう。
これからの寒くなってくる季節には湯豆腐にかけて食べるのがぴったり! 辛さと湯豆腐の温かさで寒い冬も乗り越えられるだろう!
かける食べ物や気分で味変を楽しめる
このように『関根のごまらー油』は、振る前と振ったあとで味変が楽しめる本格派ラー油だ。今回は味変が分かりやすいように豆腐にかけてみたが、餃子はもちろん、納豆やカレー、ピザやパスタにかけても美味しく食べることができる。まさに、少し辛さがほしいときに最適な万能調味料が、この『関根のごまらー油』なのだ。
なお、『関根のごまらー油』の購入は「胡麻油の関根・東京新宿店」、および公式オンラインショップにて。
<胡麻油の関根・東京新宿店>
営業時間:11:00~17:00
定休日:日曜日・祝日
公式サイトはこちら
photo by 尹 哲郎