素材を生かした上品な甘さが大評判! 直火釜でじっくり煮込んだ「煮豆シリーズ」は、昔ながらの手作りの美味しさ
ご飯のおかずにもお茶請けにもなる煮豆。お弁当に入っていたらほっこりする存在だ。栄養価も高く、日本人が昔から親しんできた懐かしい美味しさ。そんな煮豆の中でも、シンプルな原材料でできた甘さ控えめのマルシマの「煮豆シリーズ」3種は、毎日食べても飽きない味。伝統の美味しさを味わってみた!
昔ながらの直火釜でコトコト炊きあげた煮豆
純正食品マルシマ(広島県)は、食品の製造・販売を営む会社。自然食品、オーガニック商品を中心に「まじめにおいしい」にこだわって、安心で美味しいものを提供している。今回は、昔ながらの直火釜炊きで人気が高い「煮豆シリーズ」をご紹介しよう。
マルシマの「煮豆シリーズ」は、直火釜でじっくり時間をかけて煮込んだ後、さらに一晩おくことで、豆に蜜をじんわりと浸透させる。直火釜での手作りは、手間もかかるが、昔ながらのおいしい煮豆の味を守るため、この製法にこだわり続けているそうだ。
最近リニューアルされたというパッケージデザインは、そんな煮豆のイメージにぴったり。「昔ながらの美味しさ」が伝わってきて、懐かしい味が食べたくなる。
「煮豆シリーズ」3種のラインナップは下記のとおり。
・『黒煮豆』(120g・希望小売価格 税込475円・販売中)
・『金時煮豆』(120g・希望小売価格 税込400円・販売中)
・『昆布煮豆』(120g・希望小売価格 税込389円・販売中)
それでは、実際にいただいてみよう。
黒煮豆
国産黒豆、粗糖、有機醤油を使用し、甘さを抑えた上品な美味しさの『黒煮豆』。
見た目も艶やかで美しい。
かた過ぎず柔らか過ぎず、ほどよい口当たりで、醤油の香ばしさと甘さのバランスが絶妙。黒豆本来の甘みもしっかり感じられる。お箸がどんどん進む味だ。ご飯のお供にするだけでなく、お酒のおつまみにしたり、黒豆ケーキに使ったり、いろいろバリエーションも広がりそう。
金時煮豆
『金時煮豆』は、国産の大正金時豆に、粗糖、五島灘の塩で味付けしたコクのあるやさしい甘さ。
一粒が大きく食べ応えがある。
田舎のおばあちゃんを思い出すような、ふっくらとした食感の優しい味で箸休めにもぴったりだ。個人的にはお茶と一緒に和菓子のように楽しみたい。
昆布煮豆
国産大豆を粗糖、有機醤油で味付けし、北海道産の昆布と合わせた『昆布煮豆』は、素材の美味しさが生きた味。
醤油と昆布、それぞれの旨みを存分に吸った大豆をほおばると、その美味しさが口いっぱいにしみ渡る。
風味豊かな『昆布煮豆』は、副菜にはもちろん、おやつとしても食べたくなる。ちょっと小腹が減ったときにも手軽で便利。いつ登場しても美味しい万能選手だ。
長時間じっくり煮込んであるので芯まで味がしみている。だからこそ、どれも決して濃い味付けではないのに、コクと旨みがじゅわ~っと広がる。甘さ控えめでもこの美味しさが叶うのは、素材を生かした手作りならでは。
「煮豆シリーズ」3種は、無添加にこだわり、余計なものが一切使用されてないところが嬉しく、美味しい上に体に優しい煮豆。豆の色も自然のままだ。
真空パック入りで日持ちがするので、ストックしておけば、いつでも美味しい煮豆が食べられる。献立にもう一品欲しいというときにも便利。
毎日食べても飽きない味の「煮豆シリーズ」3種は、公式オンラインショップをはじめ、自然食品店や百貨店などで発売中。
※価格等の商品情報は記事掲載時のものです。
photo by 尹 哲郎