楽しくてやさしい応援団長♪ 『もっといっしょに!チアフルくまちゃん』が子どもの生活習慣の定着をそっとサポート
毎日の歯磨きを嫌がったり、ご飯を集中して食べられなかったり、トイトレが上手く進まなかったり…。そんな子育ての悩みを抱えるママやパパにおすすめな『もっといっしょに!チアフルくまちゃん』。可愛い声色で子どもたちの毎日を応援してくれるくまちゃんで、家族のコミュニケーションも活性化♪ 気になるおもちゃを、1歳の娘とおためししてみた。
可愛い声色で子ども達の毎日をそっと応援♪
動くおもちゃの開発、提供を100年にわたって続けているイワヤ(千葉県)。創業時代から蓄積した技術やノウハウを用いて、ホビーやキャラクター雑貨などさまざまなおもちゃを提供し続けている。
『もっといっしょに!チアフルくまちゃん』(希望小売価格 税込10,780円・2023年9月下旬発売)は、一緒に歌ったり遊んだりしながら子どもの毎日を応援するおもちゃ。対象年齢は1.5歳以上で、歯磨きやお食事、トイレなどの生活習慣が楽しくなる歌を歌ってくれるかわいいくまちゃん!
くまちゃんの声は、YouTubeで大人気の東京ハイジの声を収録。その可愛い声色に、誰もが虜になっちゃいそう。歌を歌ったり童話を呼んでくれたり、喋った言葉をものまねしたりと、一緒に遊べる友だちのようなくまちゃんだ。
”子どもたちの毎日の応援団長”的存在のくまちゃんが、子どもだけでなく家族のコミュニケーションを盛り上げてくれる。みんなの毎日の生活に、そっと寄り添ってくれることまちがいなし♪
姿も声も愛らしい、くまちゃんがやさしく寄り添ってくれる
それではさっそく、1歳8ヶ月の娘と一緒に『もっといっしょに!チアフルくまちゃん』で遊んでみよう!
箱から取り出してみると、「ナニナニ??」と目を輝かせながら近寄ってきた娘。まさにモデルの女の子のような表情でニコニコ。くまちゃんをぎゅーっと抱きしめて、「かわい~~~~!!」を連呼!
このくまちゃん、左手を押すと、「いっしょに歌うこどもうた」モードに。8曲の音楽が流れ、くまちゃんが可愛い声で歌ってくれる。娘が大好きな「おばけなんてないさ」が流れてくると、一気に大興奮! くまちゃんを抱っこして一緒に踊ったり、とても楽しそう。
お口を開けるモードと閉じるモードがあり、開けるモードはお話や歌に合わせてくまちゃんの口がパクパク動く。口の動き方も愛らしい♪
娘はくまちゃんの口をなでなでして大喜び。口に手を当てては、自分の口にも手を当てておしゃべりを楽しんでいた。パクパクと喋っているように動くまちゃんと娘の遊ぶ姿をみると、微笑ましくて記者も笑顔になってしまう。
やわらかく落ち着きがある喋り方なのに、声は子どものような可愛さ。聞いているだけで、大人もなんだかほっこり癒されてしまう。大人から見てもとってもキュートなくまちゃんに、心をつかまれてしまった!
左足を押すと、「童話・お話」モードに。全8話の童話やお話をくまちゃんが話してくれるモードで、寝かしつけにも大活躍。お話を聞いていると、娘もくまちゃんをぎゅ~っと抱きしめたままお昼寝モードへと入っていった。
右手を押すと「東京ハイジのまいにちのうた」モード。こちらはお食事や歯磨きなど、生活習慣の定着を応援するような音楽が8曲も入っている。
歌が変わるたびに娘はにこにこ。体を横に動かしながら、音楽でノリノリだった。まだ歌の意味まではわかっていないけれど、お片付けやご飯など、生活が楽しくなる素敵なサポーターになってくれそう。
右足を押すと、ものまねモード。
話した言葉をくまちゃんがマネしてくれて、とってもおもしろい! 自分で喋った言葉がそのままくまちゃんの声で返ってくるので、不思議に思った娘が「ん?ん?」と何度もくまちゃんの声を聴き返していた。
特に笑い声がツボだった娘は、何度もくまちゃんに向かって笑いかけては返ってくる笑い声を聞いてキャッキャと大笑い! まさに、モデルの女の子のように、くまちゃんに夢中♪ 小学生の兄と姉も興味津々で、妹と一緒にくまちゃんで楽しく遊んでいた。
お腹をなでると、喜んだり笑ったりとコミュニケーションが楽しめる。「あったかい」「お腹ぽんぽこりん」など、ユニークなワードでやさしく話しかけてくれる声に、子どもだけでなく大人もついついなでなでしたくなっちゃう。
歌ったりお話したりしながら、自然と歯磨きや食事の習慣が楽しく身に付くのがママとしても嬉しいポイント。これからイヤイヤ期が始まる時期だけど、くまちゃんが一緒ならウキウキの毎日を過ごせるかも♪
子どもが喜ぶだけじゃない! 家族みんなが大好きになるくまちゃん
可愛い姿と声色で、子どもたちの毎日や生活習慣を楽しく応援してくれる『もっといっしょに!チアフルくまちゃん』。トイトレや毎日の歯磨きなど、これから覚えていくことがたくさんの子ども達に楽しく寄り添う素敵なお友達。小さいお子さんがいるママやパパはぜひ手に取ってみて。
商品は、玩具専門店、百貨店、電気量販店の玩具売り場、通信販売などで購入可能。
photo by 尹哲郎/Official images