【3色の黒! 】『SELFANA(セルファナ)』シリーズ!個性あふれる色味と使いやすさが魅力

 

就職活動やビジネスシーンにおいて、カラフルなアイテムを使うのは気が引ける一面がある。やはり「周囲から浮かないこと」は重要だ。だからといって、周りに埋没したくない…。そんなときにお薦めなのが『SELFANA(セルファナ)』シリーズ。ただの黒じゃない、さりげない個性が表現できる「3色の黒」を使ってみた!

 

「3つの黒」を揃えた就職活動サポートシリーズ

LIHIT LAB.(大阪府)は、事務用品の総合メーカー。様々なジャンルでこだわりの商品を生み出しており、多くの人が暮らしの中で使っているのではないだろうか。そんな同社に、新しいシリーズがラインナップ。「3色の黒」を揃えた『SELFANA(セルファナ)』シリーズをご紹介しよう。

 

『SELFANA(セルファナ)』は、就職活動をサポートするために生まれたシリーズ。黒をベースにした色味と、就活シーンでの使いやすさを追求した商品展開。ちょっとしたところに気が利いているところは、就活のみならず、日常的にも取り入れたいアイテムだ。

 

では、実際に使ってみよう。

 

充実の機能で使いやすさバツグン! 

『SELFANA(セルファナ)』シリーズは、それぞれのアイテムが、ピュアブラック・ボルドーブラック・ネイビーブラックの3色展開!

左はSELFANA オープンリングノート』(A5・リーフ40枚・希望小売価格 税込1,078円・販売中)、右側が『SELFANA クリヤーブック』(A4・希望小売価格 税込1,045円・販売中)だ。

『SELFANA オープンリングノート』には、自己分析リーフや企業分析シートが付いている。

自己分析シートは、就職活動時だけでなく、自分自身を振り返ってみるのにいいかも。

引っ張るだけで、簡単にとじ具が開くので、ノートの順番を変えるのもラクラク!

しっかりした表紙に加えて下敷きが付属されており、折り返して使用するときに安定感がある。立ったままでもメモを取りやすく、相手の話に集中できそう。下敷きにはペンホルダーが付いているので、ペンを出すのもスムーズ。

 

また、別売りのマンスリーリーフを追加すれば、一冊でスケジュール管理までできて、マルチに使えるのだ。

 

開閉は、レバーを押すと開き、スライドすると閉まるという簡単さ!

『SELFANA クリヤーブック』は、厚口ポケットとマチ付きポケットが、それぞれ5枚入り。

書類をきれいに保存できるだけでなく、マチ付きには企業案内などの厚みがある冊子も入れられて、テーマごとの書類整理にも便利。

 

左からネイビーブラック ・ボルドーブラック ・ ピュアブラック

こちらは『SELFANA ソリッドホルダー<2ポケットタイプ>』(A4・希望小売価格 税込各462円・販売中)

クリヤーホルダーごとの収納も可能

中身が見えてしまうことがないので、履歴書のような人に見られたくない書類などを収納するのに最適なホルダーだ。

 

見開きにすればA3サイズが入り、大型書類が多い人にも重宝しそう。

『SELFANA ソリッドホルダー<オープンポケットタイプ>』(A4・希望小売価格 税込各440円・販売中)は、また違った便利さがある。

フラップが大きく開くので、書類の出し入れがしやすいのが特長だ。

また、フラップを開けずに出し入れできるようになっているところが画期的。省スペースな場所では、開けなくて済むのはありがたい。

『SELFANA クリヤーホルダー<厚口>』(A4・3枚入・希望小売価格 税込385円・販売中)は、通常のクリヤーホルダーに比べて、とてもしっかりしている。

触ってみればすぐに分かるが、一般的なクリヤーホルダーとは明らかに違うかっちり感。大切な書類を郵送する際にも役立ちそうだ。

 

デザイン性と機能性の融合

A4サイズはカバンに収納しやすく、しっかりした素材は、持ち歩く際にも安心感がある。

また、就職活動やビジネスシーンにおいて、さりげなく自分の個性を表現できるニュアンスのある黒は、とても嬉しい存在だ。特にボルドーブラック・ネイビーブラックは、黒ではない個性があり、こだわりを表現したい方ににお薦め!

 

まさに『SELFANA(セルファナ)』シリーズは、こんなのがあったらいいなと思っていたものが、見事に形になっている。

さまざまなシーンでの細かい配慮が反映されたシリーズではないだろうか。

 

就職活動を応援する『SELFANA(セルファナ)』シリーズは、公式オンラインストア、全国の文具取扱店にて販売中。

 

公式サイトはこちら

記者

アバター画像

白山ぷりん

食は人生そのもの。おいしく作る・おいしく見せる・おいしく食べる、を楽しむフードコーディネーター&ライター。

この記者の記事一覧

photo by 尹哲郎

トラックバック