「宮城県産ブランド銀鮭」の魅力が存分に味わえる! 鮮魚がそのまま缶詰になった『金華サーモン缶詰(水煮・醤油煮)』で美味しさを堪能しよう
本当に新鮮な魚介に出会うのは、その地に行かないと難しいというのが常識。ところが、現地に行かずともその美味しさが手に入る。旬をそのまま閉じ込める、木の屋の「フレッシュパック製法」でできた『金華サーモン缶詰(水煮・醤油煮)』を味わってみた!
旬をそのまま閉じ込めた画期的な「フレッシュパック製法」
木の屋石巻水産(宮城県)は、水産加工製品の製造販売を行う会社。三陸の朝獲れ鮮魚をそのまま缶詰にする独自製法、国産調味料へのこだわりなど、素材の味を大切にした商品には定評がある。
木の屋の独自製法である「フレッシュパック製法」は、水揚げされた魚を素早く製造するため、新鮮な素材そのままの美味しさが保たれ、現地に行かずして獲れたての新鮮さを味わえる缶詰業界の中でも稀な製造方法という。
今回ご紹介するのは、鮮やかなサーモンピンクと脂の乗ったふっくらとした身が魅力的な鮭。石巻魚市場に水揚げされた「金華ぎん」と言われる宮城県産の養殖銀鮭だ。
暖流と寒流がぶつかる三陸沖は、水温や餌(プランクトン)の量など魚が美味しくなる要素がそろった絶好の場所。石巻市沖にある金華山という島の周辺海域には、日本有数のリアス式海岸が広がる。そこに養殖場があるらしい。
そんな好条件で育った「金華ぎん」を、冷凍することなく鮮魚のまま缶詰に仕上げたのが『金華サーモン缶詰(水煮・醤油煮)』(170g・オープン価格・販売中)なのだ。美味しくないはずがないだろう。
それでは早速、その魅力を堪能してみよう。
素材の美味しさが際立つ「水煮」
鮭と塩というシンプルな材料だけでできた『金華サーモン缶詰(水煮)』からいただいてみた。
まずは開けやすさに感動。
缶詰を開ける際、大抵がプルリングを引っ張ったらフタが湾曲して、切り離すときに汁が飛ぶということになるが、本品は力を入れなくてもスッと開いてびっくり!
開けた瞬間からサーモンの香りが漂う。
なんときれいなピンク色、サーモン自身の美しい脂がキラキラしている。
立派な身が贅沢にごろっと入っていて、とてもボリュームがある。
脂が乗ってふっくらとした身は、しっかりしているのにとろけるように柔らかい。
ほどよい塩加減が絶品。骨までホロホロで柔らかく、そのままで、ごはんのお供におつまみに美味しくいただけるが、食塩だけで仕上げた水煮は非常に使いやすい。
サラダにのせてレモンを絞ったり、素麺やパスタのトッピングにもgood。アレンジ力もピカイチだ。
優しさあふれる味わいの「醤油煮」
さて、『金華サーモン缶詰(醤油煮)』のほうはどんな味わいだろう。
こちらは醤油が効いて夕日のようなオレンジ色。やはりフレッシュな脂が美しい。
開けるとサーモンの香りとともに、ほんのり甘辛い香りが広がった。
ふっくらしながらとろけるような食感は、こちらも同様。地元産の無添加醤油とミネラル分が多く味に深みがある喜界島の粗糖で甘辛く味付けされた本品、ごはん好きには禁断の味だ。
これさえあれば、何杯でもごはんが食べられるという人が続出するのではないだろうか。
とはいえ加工品によくある強い味ではなく、あくまで素材が生きた優しい味。日本人の琴線に触れるような、誰にでも愛されそうなお味。お酒も進みそう。
ちなみに、煮汁を使ってお味噌汁にしてみたら、コクのある贅沢な味わいになった。
便利な缶詰を賢く使おう
抗酸化力の高さでも知られる鮭は、美味しいだけでなく美容・健康の効果も期待できるというプラス材料も。使い勝手の良い本品は、いつも手元に置いておくと便利。
新鮮な「金華ぎん」を好きなときに堪能できる「フレッシュパック製法」の威力は絶大。賞味期間が3年もあるので備蓄にもお勧めだ。いざというときにも「食」を楽しめるというのは心強いのではないだろうか。
他とは一線を画す『金華サーモン缶詰(水煮・醤油煮)』を、ぜひ味わってみて。
旬をそのまま閉じ込めた『金華サーモン缶詰(水煮・醤油煮)』は、公式オンライショップにて販売中。
商品の購入はこちら → 金華サーモン缶詰(水煮)、金華サーモン缶詰(醤油煮)
photo by マツマナ