![](https://www.shin-shouhin.com/wp-content/uploads/2025/02/88b90668847a76443fe2207425ad5cde-650x650.gif)
※1 アトピスマイル クリームに配合のライスパワーNo.11による皮膚水分保持能の改善のこと※2皮膚水分保持能が改善された肌のこと
「治ったと思ってもまた繰り返す肌トラブルにうんざり。」 肌が荒れると周りからの印象も気になり、気分も上がらない・・。
「バリア機能が大切」と聞いて保湿力や常在菌を重視しても手応えを感じられない方は、これまでに「バリア形成プロセス」に着目したことはあるだろうか?
勇心酒造株式会社が開発した「アトピスマイル® クリーム」は肌の「バリア形成プロセス」の質を高める※1成分を配合した新発想のクリーム。
「バリア形成プロセス」とは何か?なぜ重要なのか?
気になるその効果を、自分の肌で実際に検証してみた!
※1ライスパワーNo.11がセラミド等の細胞間脂質の産生を増大させ、皮膚水分保持能を改善すること
“肌細胞の一生”がバリア機能の運命を握る!バリア形成プロセスに着目したい理由とは?
皮膚科やネットなどで見聞きしたことがあるかもしれませんが、健やかな強い皮膚のためには「バリア機能」を整えてあげることが重要。軽度な乾燥からドライスキンなどの重度な肌トラブルまでバリア機能の低下が共通の要因として挙げられている。
低下したバリア機能を、保湿で一時的にサポートすることも大切ですが、そもそも肌表面でバリアを担う肌細胞(表皮角化細胞)は、1日に50億個も生まれ変わっている。そして、そのバリアは、細胞1つ1つが約4週間かけてじっくりと成長してきた結果なのだ。
ここで注目すべきは、低下したバリアを外から補いサポートしても、肌細胞がすこやかに育たない状態が変わらなければ、入れ替わった細胞で作られた肌のバリア機能は十分でなく、またサポートが必要な状態を繰り返してしまうということ。
つまり、肌トラブルを繰り返す人にこそ、バリアが形成される肌細胞の一生である「バリア形成プロセス」の質が重要なのだ。
そこで注目を集めているのが「アトピスマイル」というわけだ。
「バリア形成プロセス」の質を高める※1成分配合の「アトピスマイル」!
老舗酒造メーカー・勇心酒造株式会社が生んだ『アトピスマイルクリーム』は、2002年発売からシリーズ累計販売本数100万本(2020年12月時点)という実績を持つ注目の製品だ。
過去には「報道ステーションSUNDAY」などのニュース番組でも取り上げられている。1日数回、乾燥やそれによるかゆみが気になる部分に塗るだけというごくごく普通のクリームがなぜそれほど注目されているかというと、“バリア形成プロセス”の質を高める※1「ライスパワー®No.11」を配合しているから!
成長過程にある生きた表皮細胞を活性化し、強い皮膚※2を実現するのだとか。
※1ライスパワーNo.11がセラミド等の細胞間脂質の産生を増大させ、皮膚水分保持能を改善すること
※2皮膚水分保持能の改善された肌のこと
発酵技術 × 最新科学 「ライスパワー®エキス」がスゴい!
「ライスパワーNo.11」とは36種類ある「ライスパワーエキス」の1つ。「ライスパワーエキス」の原料は、厳選された国産米100%・水・発酵菌だけ。五百年以上にもわたり職人から職人へ受け継がれた東洋の発酵技術と西洋の科学技術を掛け合わせた勇心酒造独自の技術で作られ、手化粧品メーカーにも摂り入れられるほど注目度が高い。
その中でも “バリア形成プロセス”の質を高める※1「ライスパワーNo.11」は、現在わかっているだけでもアミノ酸をはじめとする2,000種類以上の成分を含む成分の複合体。そこには、本来の機能を改善する※3ポテンシャルが秘められているのだ。
※1ライスパワーNo.11がセラミド等の細胞間脂質の産生を増大させ、皮膚水分保持能を改善すること
※3皮膚水分保持能の改善のこと
使い心地は? 潤いは? 実際に『アトピスマイルクリーム』を使ってみた!
そんなライスパワーNo.11をたっぷり配合した『アトピスマイルクリーム』は、持ちやすくて出しやすいチューブタイプ。1日数回、乾燥など気になる部分に塗るだけで OK。お風呂上がりは、特に肌の水分が蒸発して乾燥しやすいので入念に。
中身は真っ白なクリームで、見た目はよく見かける保湿クリームと変わらない。においは、無香料で、ほんのりとお米由来の香りを感じ、抵抗なく塗ることができる。その指触りは、伸びがかなり良い。乾燥した手の甲や膝、かかと、関節部分やカサカサした背中などでもスルスルとクリームが伸びていく。
今回試した限りでは、デリケートな肌でもさらっと抵抗なく塗れた。皮膚になじむまでの時間もあっという間で、たっぷりと手に塗って伸ばしても、さらさらしているので気兼ねなく物に触れるまでになっていた。。しかも、さらっとしているのに皮膚の内部にはもっちりと潤いがあるのが実感できる。指の節や手の甲は特に効果を実感した部分。
公式サイトには、記者よりももっとつらい肌トラブルに悩まされていた人たちからの声が複数掲載されていて、それはとても興味深い内容ばかり。
また、2歳3か月の娘さんに『アトピスマイルクリーム』を使用したというお母さんからは、「寝ている間に肌が気になって私も娘も睡眠不足でイライラする毎日。インターネットでみつけた『アトピスマイルクリーム』が娘の肌に合っていたようでお風呂上りに毎日クリームを自分で塗っています。」という喜びの声が上っている。
乳幼児の肌はまだきちんと成熟していないため、外的刺激に弱いというし、冬の乾燥など様々な肌トラブルに悩んでいる親御さんは多い。子どもはかゆみがあると我慢できないので、いつの間にか顔や腕、足、背中などに手が伸びて引っかき傷をつくっていることもしばしば。
乾燥で皮膚の表面がカサカサしてきたら、『アトピスマイルクリーム』を塗ってあげたいところ。実際に子どもに使ってみたが、においも気にならないしさらっとした肌触りに仕上がったので、ご機嫌で使ってくれた。
肌トラブルに悩む人やそのご家族に、『アトピスマイルクリーム』を薦めたい。
『アトピスマイルクリーム』の気になる値段は・・・
そんな『アトピスマイルクリーム(薬用クリームAS)』(医薬部外品)は、25gで通常価格2,750円(税込)ですがお得に試せるトライアルキットがあるとのこと。
それが『アトピスマイルトライアルキット』。初めての方限定1,980円(税込・送料無料)でアトピスマイル クリーム(25g)に加えて、同シリーズの「入浴液、石けん、ボディローション」の計4点を一緒に試すことができるというから驚き!しかも定期便ではなく1回限りのお届けなので「まずは肌に合うか確かめてみたい」という方も安心して試すことができる。
肌トラブルを繰り返して困っている人は、この機会にぜひ“アトピスマイル”シリーズを体感してみてほしい。
※4 【医薬部外品】販売名:薬用B入浴液
※5 【医薬部外品】販売名:薬用ボディローションAS
※6 販売名:スマイルA
ライスパワー、アトピスマイルは勇心酒造株式会社の商標です。