話題の新商品をアナタに代わっておためし&レビューする、ナビゲーション・ニュースサイト!
RSS2.0
カテゴリ「ダイエット・ヘルシー」の記事:704件
年末年始は仕事が休みになり、家でまったり過ごす機会が増えるだけでなく、クリスマス、忘年会、お正月、新年会などのイベントでお酒を飲む機会も増え、体脂肪を溜め込みがち。しかしその一方で、冬の時期は気温が低く、夏に比べて基礎代謝が高くなるため、体脂肪を減らすタイミングとしては最適だ。そこでおすすめなのが、体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らす働きが臨床試験で実証されている機能性表示食品『ヘルスエイド(R)ローズヒップ』。記者も実際におためししてみた!
続きを読む
きな粉と甜菜糖でシンプルに作られた『SOY PROTEIN』。きな粉100%のおいしさはデザート感覚で飲みやすい。保存料、香料、着色料を使わず、素材そのままのおいしさ。3種の味わいがあるのでそれぞれご紹介しよう。
お酒のおつまみに、ホッと一息ついたときに、しょっぱいお菓子が食べたくなる。糖質は気になるけどスナック菓子を食べたい…。そんなときにも気にせず食べられる『matsukiyo LAB糖質7.0g パスタスナック ペスカトーレ』『matsukiyo LAB糖質7.3g パスタスナック クラムチャウダー』を食べてみた!
最近、何かとよく目にする「イヌリン」って知ってる? 腸内でビフィズス菌を増やしてお腹の調子を整えたり、血糖値の上昇を抑えてくれたりするらしい。そんな嬉しい成分がプルーン味になって登場! 機能性表示食品の『ととのうイヌリンプルーン+ 』をためしてみた!
年末が近くなり、仕事もプライベートもバタバタと忙しくなってくるこの季節。忙しさからストレスをためてしまう方も多いはず。そんな時期におすすめなのが、健康や美容の分野で世界的に注目されている成分「CBD(カンナビジオール)」を配合した『CBDオイルSoul15』と『CBDソフトカプセル CBD4500』。寝つきが悪く、疲れがなかなか取れない記者もさっそくおためししてみた!
「血圧が高めの方の血圧を下げる機能」、「肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能」をもつお酢ドリンクとして日本初(※1)!Wの機能性で対策が叶う、機能性表示食品『はちみつバーモントドリンク』。はちみつ酢とりんご酢をブレンドして、お酢特有のツンとした刺激を軽減。マイルドで爽やかな風味に仕上げたお酢ドリンクをおためししてみた。
プロテインを飲み続けようと思っても、美味しく続けられるものに出会えていない…という方も多いのでは? 今回紹介する『VITAS DELICIOUS PROTEIN(デリシャスプロテイン)』はフレーバーが豊富だからこそ、本当に美味しいと思えるものに出会うことができる!
「健康で美しくあり続けたい」、これは女性なら永遠の願いではないだろうか。女性特有の悩みを連鎖的に感じやすい、ゆらぎ世代の記者が『BASED COLLAGEN(ベースドコラーゲン)』をためしてみた!
matsukiyo LABから、トレーニングの効率を上げるドリンクが新発売された。手軽にタンパク質が補給できるプロテインドリンク2種と、運動前・運動中に飲みたいEAAパウダーだ。目的やシーン別で使い分けできる2つのドリンクの味はどうなのか飲んでみた!
野菜不足だからジュースを飲んで補おうと思っても、毎日飲みたくなるようなお気に入りは、なかなか見つからない。そんな人には嬉しい、また飲みたくなるような美味しいジュースが登場。甘くて美味しい富良野にんじんと野菜でできた『富良野にんじんとこだわり野菜100』を飲んでみた!
【豆乳5種飲み比べ】豆乳の進化を実感! 無調整豆乳から調整豆乳までそれぞれの特徴をレビュー
【コンビニメロンパン8種徹底比較】メロンパン好き必見! ファミマ・ローソン・セブンで購入できるメロンパンをレビュー!
【大手コンビニ3社おにぎり9種比較】あなたの一番はどれ? セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの高級おにぎり食べ比べ
もっと見る
Released from 日本ペットフード
Released from イワヤ
Released from リヒトラブ
Released from 三原食品
Released from キプロ
Released from 末永海産
Released from ハクバ写真産業
Released from 菊池食品工業
ピックアップ記事をもっと見る