カテゴリ「ファッション」の記事:332

針も糸も不要! 塗って貼るだけの『ボンド 裁ほう上手スティック』でズボンの裾上げが楽々!

 

針に糸を通してチクチク…裁縫といえば目は疲れるし肩も凝る。面倒だし億劫だという方も多いだろう。そんな時は塗るだけ布用強力接着剤『ボンド 裁ほう上手スティック』で楽してしまおう!

続きを読む

伊ブランド「Felisi(フェリージ)」とコラボした『プルーム・スクエアポーチ』と『プルーム・スリムケース』で加熱式タバコライフを優雅に!

 

JTが展開する加熱式タバコブランドの「プルーム」。その洗練されたデザインとスマートな喫味が人気だ。そのスピリットは専用アクセサリーも同様で、各地のプルーム・ショップでも人気が高いという。そんな中、イタリアの革製品ブランドとして著名なFelisi(フェリージ)とコラボしたアクセサリーが登場した。かつてライターやシガレットケースなどにこだわった人々なら、『プルーム・スクエアポーチ by Felisi』『プルーム・スリムケース by Felisi』、この2製品の魅力がわかるはずだ。

続きを読む

パウダーマニキュア『メピュ』に、夏の日差しにぴったりの限定カラー「ポピーオレンジ」が仲間入り!

 

新発想のパウダーマニキュアとして人気の『メピュ』に、夏にぴったりの限定カラー「ポピーオレンジ」が登場。ネイルなのにパウダー!? セルフネイルが苦手なぶきっちょさんでも、ムラにならず、簡単にパパッと塗れて、グラデーションネイルも楽しめるから要チェック!
続きを読む

デザインと機能性の両立!作業用グローブ『カーボンヘックス』シリーズがスタイリッシュに新発売!これを作業用にだけ使うのは、もったいない!

 

初めてこのグローブを見て驚いた。「おっ、カッコイイ!これが作業用なの?」。これが記者の第一印象だ。商品を選ぶとき、まずは見た目の第一印象が、かなり大事なのである。この作業用グローブ、実はミドリ安全株式会社(東京・渋谷区)から新しく発売された『カーボンヘックス』シリーズの中の代表商品『KX-05』(重作業用)である。今回は、この『KX-05』を試着し使ってみたが、シリーズは全8タイプあって、それぞれ精密作業から重作業まで、幅広く対応している。

続きを読む

今年こそ“日傘”始めない? 男性が使うべき日傘の大本命が『遮光 切り継ぎタイニー』である、その理由

 

毎年多くの患者を出す「熱中症」。その対策として、“日傘”の存在が性別問わず、よりいっそう注目されている。今回検証したのは、ユニセックスなデザインで、男女問わず“オシャレ使い”ができる折りたたみ日傘『遮光 切り継ぎタイニー』Tシャツでも汗が噴き出す夏日の午後に、男性の記者が日傘効果を実際に体感してみた。

続きを読む

【加熱式タバコ】ニオイなく喫味深くを実現した「プルーム・テック・プラス」をもっと楽しむ専用アクセサリーずらり

 

たばこにアクセサリーは付き物。紙巻きタバコなら、こだわりのライター、灰皿、シガレットケースなどをコレクションしていた人も多いはず。ところが近年ブームの加熱式タバコに切り替えると、何にこだわっていいのか、わからなくなったのでは? そこで今回はニオイの少なさと喫味の深さを両立した加熱式タバコ『プルーム・テック・プラス』純正アクセサリーの世界にご招待したい。 続きを読む

#縫うよりボンド!作業着ズボンの裾上げも『裁ほう上手 スティック』を塗って抑えれば出来上がり!!

 

裁縫が苦手な私にとって、“裾上げ=お店に頼む”が当たり前だったが、そんな常識を見事に覆してくれた『ボンド 裁ほう上手スティック』。裾上げしたい部分にノリのように塗り、ペタリと貼り付けるだけで作業完了!不器用な記者が感動した、簡単すぎる“作業着ズボンの裾上げ”の一部始終をお届けしたい。

続きを読む

作業靴の進化が止まらない! “跳ねるように動きたい”なら『作業靴「クワンタムリープ」』で現場効率UP!

 

作業靴に必要とされながらコスト面などから採用が見送られる場合の多かった高反発ソール。これを用いた『作業靴「クワンタムリープ」』がついに登場!工事現場など危険をともなう場所で使用される「安全靴」で国内トップシェアを誇る、ミドリ安全が開発しているということで、なかなか本格的そうだ。

続きを読む

オトナ男子は春コートで差を付ける!『【MORLES】ベルテッドバルカラーコート』でトレンドを押さえ“モテ男”に!

 

洋服の青山のビジネスカジュアルブランド「モアレス(MORLES)」から、オフィス使いからカジュアル使いまで、これ一着で本命コーデをモノにできる、そんなトレンドを押さえたコートが登場。その名も『【MORLES】ベルテッドバルカラーコート』。素材選びから、質感、シルエットまでこだわり抜いた、上質なのに決まりすぎない、オトナ男子のためのこの春マストなコートをご紹介する。

続きを読む

【花粉対策2019・マスク編】 今年の花粉におすすめな息苦しくない、痒くなりにくい、耳に優しい4製品をピックアップ!

 

今年は2月14日のバレンタインデーに東京都内でスギ花粉の飛散開始が確認され、いよいよくしゃみと鼻水のオンシーズンに! 「昨年よりはいくぶんマシ」と日本気象協会は予測しているものの、花粉症持ちにとっては対策が必須なのは変わりない。そこで花粉対策の王道、マスクによる花粉対策のためのおすすめ製品をピックアップして紹介しよう。 続きを読む