カテゴリ「ホビー」の記事:427

『RIYAK 帝釈天&梵天』おなじみ木製インテリア仏像に仏像界きってのイケメン登場!

 

本コラムでもおなじみの木製インテリア仏像ブランド・RIYAKに、仏像界きってのイケメン『RIYAK 帝釈天&梵天』が登場! 日常的に感謝の気持ちを忘れないために、手のひらサイズの木製インテリア仏像を持ち歩く「仏女」が急増すること間違いなし! 新時代「令和」を、ありがたい仏様と一緒に過ごしてみては?

続きを読む

全108色!世界で人気のトンボ鉛筆のグラフィックマーカー『ABT』で手描きを楽しもう!

 

トンボ鉛筆の本格グラフィックマーカー『ABT(Art Brush Twin)』は発売35年を迎えるロングセラー商品。ブラッシュ芯と細芯のツインマーカーで、全108色という色数は日常のアートシーンを自由に彩ってくれる。昨年11月に新色12色が追加、多色セットも新発売されたというのでさっそくチェックしてみた!
続きを読む

あると安心! フルスピード&低電流の両対応を果たした大容量モバイルバッテリー『Anker PowerCore 10000 Redux』は安全性が魅力だった

 

旅行や出張時、普段でも充電が必要な機器を複数持ち歩いている時、あるととても便利なモバイルバッテリー。しかもiPhone2回分の大容量で、アイコスなどにうれしい最大2.4Aのフルスピード充電に対応しつつ、さらにイヤホンやスマートウォッチ、ヴェポライザーなどの低電流入力機器にも対応していてひたすら心強いのが、『Anker PowerCore 10000 Redux』だ。 続きを読む

こんなに淡い色のペンがあるなんて!『ラッションプチ ブラッシュ』のライトペールセットが可愛すぎる

 

ブラッシュタイプの水性ペン『マジック ラッションプチ ブラッシュ』は、手帳などに描いたイラストや文字を彩るちょこっと塗りにぴったりのコンパクトな筆ペン。全24色が発売中で、今回はその中から、前回試した「ペールセット」の同系色で、さらに淡い色合いの「ライトペールセット」を見てみよう。

続きを読む

シュガーレースが作れるようになった『ホイップる』で華やかなケーキを作ろう!

 

本物そっくりのスイーツ作りが楽しめる『ホイップる』。新作の「シュガーレースシリーズ」ではクリームしぼりだけでなく、シュガーレース作りも楽しめるように。美しく繊細なレース模様を作って、華やかで可愛らしいスイーツを作ってみよう!

続きを読む

PR大使の競泳メダリスト・松田丈志さんもプレイ!東京2020五輪公式ゲームの詳細が発表

 

先日開催された『セガフェス2019』にて明らかにされた、セガゲームスが手がける東京2020オリンピック公式ゲーム第1弾『東京2020オリンピック The Official Video Game™』のプレス発表会が開催! ゲームのPR大使を務める競泳メダリスト・松田丈志さんも登壇した発表会の模様と、ひと足先にプレイした本作のポイントをご紹介する。

続きを読む

#縫うよりボンド!作業着ズボンの裾上げも『裁ほう上手 スティック』を塗って抑えれば出来上がり!!

 

裁縫が苦手な私にとって、“裾上げ=お店に頼む”が当たり前だったが、そんな常識を見事に覆してくれた『ボンド 裁ほう上手スティック』。裾上げしたい部分にノリのように塗り、ペタリと貼り付けるだけで作業完了!不器用な記者が感動した、簡単すぎる“作業着ズボンの裾上げ”の一部始終をお届けしたい。

続きを読む

淡いパステルカラーが可愛い『ラッションプチ ブラッシュ』のペールセットで手帳を可愛くアレンジ!

 

ブラッシュタイプの水性ペン『マジック ラッションプチ ブラッシュ』は、手帳などに描いたイラストや文字を彩るちょこっと塗りにぴったりのコンパクトな筆ペン。全24色が発売中。その中から、パステルカラーをテーマにした淡い色合いの『ペールセットを見てみよう。

続きを読む

【セガフェス特集第3弾】せがた三四郎、復活! セガサターン25周年の熱き想いを今振り返る!

 

ベルサール秋葉原にて3月30日(土)・31日(日)に開催された、セガグループによる年に一度のファン感謝祭『セガフェス2019』特集第3弾では、30日に行われたステージイベント『セガサターン25周年大感謝祭ステージ』の模様をお届けする。90年代のセガサターンをめぐるゲーム業界ウラ話トークと、お茶の間でも人気を博した伝説のせがた三四郎の復活で、ゲームファン感涙の内容となった。

続きを読む

【セガフェス特集第2弾】2020年はセガ60周年!『メガドライブミニ』と『新サクラ大戦』の続報が発表に!

 

3月30日(土)・31日(日)にベルサール秋葉原で開催された、セガグループによる年に一度のファン感謝祭『セガフェス2019』盛況となった巨大UFOキャッチャーや『サクラ大戦博覧会』などの会場レポートに続き、特集第2弾では30日にイベントのオープニングを飾り、『メガドライブミニ』の発売日や『新サクラ大戦』の最新情報が公開された『SEGA Fan Meet-Up 2019』プレゼンテーションの模様をお届けする!

続きを読む