自然から集められた色がそろった『色辞典36色セレクトセット』!色鉛筆画をはじめたい人におすすめ

トンボ鉛筆の色鉛筆『色辞典36色セレクトセット』は風景・花・動物などを描くために最適な色が集まっている。色辞典の既存色から選んだ26色に、より表現の幅を広げる新色10色を追加!自然そのままの魅力を再現した個性的な色が揃っているということでさっそくチェックしてみよう。
続きを読む
カテゴリ「ホビー」の記事:426件
トンボ鉛筆の色鉛筆『色辞典36色セレクトセット』は風景・花・動物などを描くために最適な色が集まっている。色辞典の既存色から選んだ26色に、より表現の幅を広げる新色10色を追加!自然そのままの魅力を再現した個性的な色が揃っているということでさっそくチェックしてみよう。
続きを読む
手作りで小さな世界を透明ドームの中に作り上げていくミニチュアドールハウスキット『ミニチュアット:U』。LEDで光を灯すことができて、360℃どこからでも可愛らしい世界を鑑賞することが出来る。
続きを読む
日本語の文字、特に漢字には、トメ、ハネ、ハライなど、漢字特有の筆致がある。そうであれば、書き記すペンにも、それ相応のペン先の機能があって然るべきである。そして、そのような漢字を美しく書くペン作りにこだわってきた万年筆メーカーがセーラー万年筆(東京・墨田区)なのだ。同社は、一時期の需要拡大により、この3年間、『長刀研ぎ』と呼ばれる独自のオリジナルペン先(SPECIAL NIB)の生産・出荷を休止していたが、この10月から、仕様も新たに販売を再開した。職人技が生み出した手作りペン先の書き味をさっそくおためししてみた。 続きを読む
今やファミリーレストランのドリンクバーに置いてあるのも珍しくないエスプレッソマシン。しかしコーヒーを売り物に差別化したい中小外食店でそうした機種を使うのはご法度。しかし本格マシンを導入してもアルバイトが使えないのでは話にならない。そんな状況を打破するための最高の答えが業務用に特化した『Gaggia アカデミア』である。 続きを読む
裁縫が苦手、でも手作りしたい!そんな希望がかなうもの、もっと簡単にお裁縫を楽しみたいという人におススメの商品『ボンド 裁ほう上手』。布に塗るだけで手作りできるこの画期的な接着剤に、スティックタイプが登場!気軽に簡単に、手作りを楽しもう。
続きを読む
ゾイド製作委員会が展開するTVアニメ『ゾイドワイルド』がMBS/TBS系列28局全国ネットにて、毎週土曜あさ6:30から放送中。今回は、「ANIMAREAL(アニマリアル)」コラボビジュアル第1弾として発表された伝説の最狂ゾイド「デスレックス」が好評だったため、第2弾が11月17日に公開されるぞ!