カテゴリ「」の記事:411

美味しい「韓国」を楽しめる! 韓国生まれの新しいK-FOOD『K-パスタ』とは!?

 

韓国生まれの新しいK-FOOD「K-パスタ」をご存じだろうか? エアドライ製法により生まれたもっちり生麺食感のフェットチーネ麺と、こだわりの韓国風のソースが絡まり合い、美味しい韓国が楽しめる新しいパスタ。美味しいのはもちろん、フライパンひとつで手軽に調理できる点も魅力のひとつ。韓国スタイルが特徴のプルコギ・キムチロゼ味が味わえる、『テングルパスタ4種』をおためししてみた!

続きを読む

4月13日はブルダック炒め麺の日! クリーミーな『カルボナーラブルダック炒め麺』を食べてキャンペーンに応募しよう

 

2012年に韓国で発売以来大人気のブルダック炒め麺は、日本でも人気沸騰中。人気No.1のフレーバーは、辛旨なブルダックソースと濃厚クリーミーなホワイトソースがおいしい『カルボナーラブルダック炒め麺』。さらに4月13日は「ブルダック炒め麺」の誕生日ということで、発売12周年を記念したキャンペーンもご紹介しよう。

続きを読む

【超おすすめカップ麺】具材たっぷり!満足度ばっちり!『長崎亭監修ちゃんぽん』のクオリティがやばい!

 

創業40年以上の老舗「長崎亭」の味をカップ麺にした『長崎亭監修ちゃんぽん』が新登場! お店の味を追求するために何度も試作を繰り返し、スープも具材も納得いくまでこだわった究極の1杯だ。気になる味を早速ためしてみよう。

続きを読む

【素材にこだわる即席めん!】『尾道いりこラーメン』のだし香るおいしさを堪能しよう!

 

瀬戸内海産のいりこ、国産小麦で作られた麺など、素材にこだわった『尾道いりこラーメン』。濃厚な旨みを堪能できる一杯を召し上がれ!

続きを読む

日本初上陸! 韓国発『オットギ チャムケごまラーメン』はピリ辛さとごまのコクがおいしい話題の味

 

韓国で大人気のインスタント麺『オットギ チャムケごまラーメン』が日本初上陸。ごまのコク、牛だしベースの旨み、そして韓国インスタント麺らしいモチモチ食感とピリ辛さ。そのおいしさをチェックしてみよう。

続きを読む

スパイシーなスープともちもち麺がおいしい『オットギ カレーラーメン』で寒い冬も温まろう!

 

カレー×ラーメンの最強のコラボ! スパイスのきいたカレースープともちもち平麺のおいしさが後をひく『オットギ カレーラーメン』をご紹介しよう。かやく、粉末スープの他に、液体のカレーソースが入っているのがポイント。濃厚で本格的なカレーラーメンが味わえる。
続きを読む

【乾麺そば8種徹底比較】2023年越しそば選び! スーパーで手軽に手に入る「乾麺そば」を食べ比べ!

 

年越しそばは、日本の伝統的な年末の風習で、江戸時代から始まっていたとされている。蕎麦の長と強度は、長寿や困難に立ち向かう力の象徴と考えられており、「年越しそばを食べることで悪運や困難、その年の苦労を断ち切り、新しい年に健康と幸運を掴む」と信じられていたなど風習には諸説ある。

 

また蕎麦は保存が利き、栄養価が高く消化も良いため、冬の間不足しがちな栄養素を補うのに適している。このような実用的な理由からも全国的に普及し、大晦日の夜に食べる習慣が定着した。

続きを読む

キムチの辛さでポカポカ温まろう! あのブルダック炒め麺の新作『キムチブルダック炒め麺』がドン・キホーテ限定で登場!

 

韓国の激辛唐辛子ソースで作るインスタント麺「ブルダック炒め麺」に新たなフレーバー『キムチブルダック炒め麺』が仲間入り。今までにない爽やかな酸味が効いた味わいと、キムチの旨みを感じられる韓国らしいおいしさ。袋麺タイプとBIGカップタイプがあるので、それぞれご紹介しよう。

続きを読む

サクっと軽い新感覚の芋けんぴ 『サクまいも』はおやつにも、おつまみにもなるヘルシーなおいしさ

 

サクっと軽い食感がクセになる! 霧島酒造と自然派食品ストア「タマチャンショップ」が共同開発した『サクまいも』が誕生。霧島焼酎にも使用されるさつまいもを使用しており、さつまいも好きな人にも、お酒好きな人にもぴったりな一品をご紹介しよう。

続きを読む

【棒ラーメン】毎年恒例!11月11日「棒ラーメンの日」はマルタイ「棒ラーメン」を食べるに限る!

 

「煮込み3分、味一流」のキャッチフレーズでおなじみの、『マルタイラーメン』長年「棒ラーメン」の愛称で人気を博している。毎年恒例、11月11日は「棒ラーメンの日」ということで、今回は改めて『マルタイラーメン』をためしてみることにした。この記事を読めば、あなたも「棒ラーメンの日」に『マルタイラーメン』が食べたくなるはず!

(※)「棒ラーメン」は株式会社マルタイの登録商標です。

続きを読む