カテゴリ「食品」の記事:5419

30日はみその日! オーガニック味噌シリーズに『THE ORGANIC 有機玄米』『THE ORGANIC 有機麦麹』が仲間入り

 

良質な大豆、米、塩だけで作られた有機JAS認証のオーガニック味噌『THE ORGANIC』シリーズに、新たに『THE ORGANIC 有機玄米』『THE ORGANIC 有機麦麹』が仲間入り! カラダにやさしく、原料が育む大地にもやさしい。小容量サイズで使いきりやすいからフードロス削減にも貢献。サステナブルな味噌をご紹介しよう。
続きを読む

【サンプリングイベントも!】“1ピースの、しあわせご褒美”『QBBチーズデザート6P 白桃&アールグレイ』が至福のおいしさ!

 

優しく甘い桃の香りは、女性に大人気。また紅茶の豊かな香りの中で感じる桃の甘みにはリラックス効果があるといわれ、ピーチティーを愛飲する人も多い。「QBBチーズデザート6P まるで、ケーキ屋さんのスウィーツ」第2弾、白桃と香り高いアールグレイが一緒になった『QBBチーズデザート6P 白桃&アールグレイ』優雅なひとときを楽しんでみた!

続きを読む

女性の健康と美しさをサポート! 『ミライワ フェムケアサプリ』で若々しさを取り戻してイキイキと輝こう

 

毎日忙しくて心や身体の不調をうまくケアできていない、そもそもどうやってケアしたらいいかわからない……そんな女性に朗報! 『ミライワ フェムケアサプリ』は、女性の健康と美しさのために開発されたサプリメントだ。女性の悩みに寄り添うスーパーフード「ITはなびらたけ」を配合しており、女性が心地いい毎日を過ごせるようサポートしてくれるという。記者もさっそくおためししてみた!

続きを読む

【新商品】マルタイで人気の「棒ラーメンご当地シリーズ」に家系ラーメンが登場!

 

マルタイのロングセラー商品「棒ラーメンご当地シリーズ」に『横浜家系醤油とんこつラーメン』が新登場! 全国的に人気の”横浜家系ラーメン”が、マルタイの棒ラーメンと独自の濃厚醤油とんこつスープで楽しめる一品だ。香り広がる「鶏油(チーユ)」で味わう本品をさっそくおためししよう!

続きを読む

お弁当におすすめ! 白米と相性抜群の『生姜と鰹節 佃煮』をおにぎりでおためし

 

創業300年を越える鰹節専門店「にんべん」(東京都) の『生姜と鰹節 佃煮』をご紹介! 国産生姜と鰹節を使用した甘辛の佃煮。本醸造特級醤油と砂糖でじっくり炊き上げられた鰹節の風味が効いた甘辛い味わいは白米と相性抜群だ。食卓はもちろん、お弁当にもピッタリ! 春のお出かけのお供にオススメしたい一品をさっそくおためししよう!

続きを読む

甘みとコクがポイントの『料亭合わせカップ500g』は小ぶりなサイズだから使いやすい

 

甘みのある米みそと、豆みそのコクを加えた『料亭合わせカップ500g』。ちょっと小ぶりの500gカップは、収納しやすく使い切りやすい分量。

続きを読む

ロングセラーのあのみそが小容量のカップタイプ『料亭赤だしカップ500g』になって登場!

 

主に東海地方で50年以上親しまれている「料亭赤だし」ピロー袋750gから待望のカップタイプ『料亭赤だしカップ』が登場。500gという小容量のカップは使い切りやすく、冷蔵庫にも入れておきやすいサイズ。かつお節と昆布のうま味を加えた赤だしみそ。料亭で味わうようなあのおいしさを毎日の食卓に!
続きを読む

春を呼び込む華やかレシピ! 手軽にできる『サーモンクリームチーズ』のアレンジメニューで家族や友人と楽しい時間を過ごそう

 

本格的な春が待ち遠しい季節。家族や友人たちと楽しい時間を共有するなら、春らしさを感じるお料理がポイント。『サーモンクリームチーズ』を使って、おうちの中に春を呼び込む華やかレシピ「クレープで巻き巻き♬サモチー®」を作ってみた!

続きを読む

チョコレートのバラで女性を笑顔に♪ 『ホワイトデーポップアップイベント北千住マルイ』の様子をレポート!

 

本物のバラのような美しさで人気のチョコレートブランドベルローズ・ボヌール」が、2025年3月5日~18日にホワイトデーポップアップイベント北千住マルイ』を開催。実際にイベントを訪れたので、売り場の雰囲気や販売された商品などをレポートしよう!

続きを読む

手軽さ最強! 材料は水だけ、トッピングなしで完成!? モチ甘でハマる人続出の沖縄風黒糖クレープ「ちんびん」を作ってみた。

 

沖縄風黒糖クレープ「ちんびん」は、モチモチの生地と、口に入れる度に広がる黒糖の自然な甘さが特徴の沖縄の伝統菓子。

そんなちんびんが簡単に作れる沖縄製粉の『ちんびんミックス』は、水を混ぜてフライパンで焼くだけで完成! 計量や粉をふるう必要も一切なし。

子ども達のおやつやパーティーに、アイスやフルーツ、生クリームでアレンジしても美味しそうだ。

そんな最強ポテンシャルを持つ「ちんびん」をさっそくおためし!

続きを読む