カテゴリ「調味料」の記事:659

30日はみその日! オーガニック味噌シリーズに『THE ORGANIC 有機玄米』『THE ORGANIC 有機麦麹』が仲間入り

 

良質な大豆、米、塩だけで作られた有機JAS認証のオーガニック味噌『THE ORGANIC』シリーズに、新たに『THE ORGANIC 有機玄米』『THE ORGANIC 有機麦麹』が仲間入り! カラダにやさしく、原料が育む大地にもやさしい。小容量サイズで使いきりやすいからフードロス削減にも貢献。サステナブルな味噌をご紹介しよう。
続きを読む

甘みとコクがポイントの『料亭合わせカップ500g』は小ぶりなサイズだから使いやすい

 

甘みのある米みそと、豆みそのコクを加えた『料亭合わせカップ500g』。ちょっと小ぶりの500gカップは、収納しやすく使い切りやすい分量。

続きを読む

ロングセラーのあのみそが小容量のカップタイプ『料亭赤だしカップ500g』になって登場!

 

主に東海地方で50年以上親しまれている「料亭赤だし」ピロー袋750gから待望のカップタイプ『料亭赤だしカップ』が登場。500gという小容量のカップは使い切りやすく、冷蔵庫にも入れておきやすいサイズ。かつお節と昆布のうま味を加えた赤だしみそ。料亭で味わうようなあのおいしさを毎日の食卓に!
続きを読む

【3月10日は砂糖の日】ミネラル豊富な含蜜糖はおいしさも格段♪ 『玉砂糖』と『ふるさ糖』を比較レビュー!

 

3月10日は「さ(3)とう(10)」で砂糖の日! 調味料の中でも毎日欠かさず使う砂糖は、体に良いものを選びたいという人は多いはず。そこでおすすめしたいのがミネラル豊富な含蜜糖だ。今回は、宮崎製糖の『玉砂糖』『ふるさ糖』を食べ比べてみた!

続きを読む

手軽にお店の味! いつもの料理が華やかな香りに『BOSCOシーズニングオイル バジル&オリーブオイル』をおためし

 

料理に豊かな香りづけが簡単にできる! と評判の「BOSCOシーズニングオイル」シリーズから『BOSCOシーズニングオイル バジル&オリーブオイル』をご紹介! いつもの料理にサッとかけるだけで、お店で出てくるような豊かな香りの料理にグレードアップしてくれる優れもの。手作り料理の機会が多い方、料理を楽しんでいる方にオススメしたい一品だ。さっそくおためししていこう!

続きを読む

スープにオイルのおいしさをプラス! 『日清やみつきオイル カレーオイル』でプチアレンジ

 

オイルで味つけするという新発想。その名の通り思わず「やみつき」になるその味わい。いつもの料理に調味料感覚で使える『日清やみつきオイル カレーオイル』をご紹介しよう。

続きを読む

【お得なCostco専用サイズを販売中】ミネラル豊富で精製していないヘルシー砂糖『ふるさ糖』がスイーツ作りにもぴったり♪

 

甘くて美味しいスイーツは大好きだけど、精製されたお砂糖への罪悪感はぬぐいきれない…。それなら精製してないお砂糖を使えばいい。ミネラル分が多くてヘルシー、コクのある風味でどんなお料理も美味しくしてくれる。そんなミネラルいっぱいの『ふるさ糖』が、Costcoでは専用サイズでお得に購入できるって本当!?

続きを読む

忙しい朝にもパパッと!『日清やみつきオイル ごま油にんにく』でいつものメニューをおいしくアレンジ

 

料理にかけるだけで旨い!クセになる! 調味料感覚で使える『日清やみつきオイル ごま油にんにく』をご紹介。その名の通り思わず「やみつき」になるその味わいは、忙しい朝にもパパッと使えて便利! 今回はおにぎりに使ってみた♪

続きを読む

節分の豆が甘いお菓子に変身! ミネラル豊富でヘルシーな『玉砂糖』『ふるさ糖』はコクと香りが絶品

 

もうすぐ節分の季節。豆まきの豆って余ってしまうことが多いけど、そのままではそんなにたくさん食べられない…。それなら美味しいおやつに変身させよう。ということで、美味しいお砂糖の『玉砂糖』『ふるさ糖』で簡単アレンジレシピを作ってみた!

続きを読む

照り焼きや煮込みもすっきりヘルシーに仕上がる!『100%有機アガベシロップ』は砂糖やみりんの代わりに使える万能シロップ

 

ヘルシー志向が定着した昨今、糖質への関心が高まり、GI値を気にする人が増えている。そんな中、特に健康意識が高い人たちに支持されているのがアガベシロップ。砂糖やみりんの代わりとして、スイーツにもお料理にも使える万能シロップだ。今回は「和食が美味しく仕上がる」とのことで、クインビーガーデンの『100%有機アガベシロップ』でぶりの照り焼きを作ってみた!

続きを読む