話題の新商品をアナタに代わっておためし&レビューする、ナビゲーション・ニュースサイト!
RSS2.0
カテゴリ「食レポ」の記事:4593件
人気のアウトドアスパイス「ほりにし」とナッツのコラボレーションに、プレミアムなフレーバーが仲間入り。贅沢な風味の『アウトドアスパイス ほりにし ミックスナッツ プレミアム』を味わってみた!
続きを読む
北海道のミルクを味わえるポテトナゲット『ミルポテっと』が新登場! 北海道馬鈴しょに、よつ葉乳業の牛乳と乳製品を使用したポテトベースのナゲット。じゃがいもの優しい甘さとミルクのコクをなめらか食感で味わうことができる。電子レンジで加熱するだけの簡単調理だから、お弁当用にもおすすめ!さっそくおためししていこう。
珈琲所コメダ珈琲店の人気デザートが焼き菓子に! 新宿中村屋とコメダ珈琲店とのコラボレーション商品『ご褒美喫茶シリーズ シロノワールパイ』と『ご褒美喫茶シリーズ クロネージュケーキ』をご紹介しよう。
とろ~り甘くておいしいはちみつは、朝のエネルギーチャージにもぴったり。でも扱いづらいと感じていたり、買っても使い切れないかもと悩んだりしている方も多いだろう。そこでおすすめしたいのが、使い切りやすい容量と扱いやすいパッケージの『くまのプーさん/はちみつパウチ』だ。 プーさんが大好きな家族と朝食でおためししてみた。
冬は楽しいイベントが盛りだくさんで、乾杯の機会も多いシーズンだ。特に年末年始は華やかな泡のお酒がぴったり。今年のクリスマスは、日本酒スパークリングを楽しんでみてはどうだろう。フルーティーな『白鶴 日本酒スパークリング 米のおもい』をシャンパングラスで飲んでみた!
風味豊かな鰹節だしと、選び抜いた具材で作りあげた『至福の一椀 お吸物もなか 詰合せ』。鰹節専門店が作るこだわりの一杯は、お世話になった方へのギフトにも喜ばれる一品。鰹節だしのホッとするおいしさを届けよう。
お正月といえば「おせち料理」が思い浮かぶが、最近は美しい和菓子を詰め込んだ「おせち」も人気になっている。彩り豊かな和菓子は目にも嬉しく、新しい年の幕開けにぴったり。バラエティ豊かな『和菓子のおせち』を味わってみた!
最近ぐっと冷え込み温かい飲み物が恋しくなる季節。今回はそんな季節にぴったりな、国産の有機栽培生姜を皮ごと丸ごとすりおろした『マルシマ 国産有機生姜のしょうが湯』をご紹介。お湯を注ぐだけで、本葛粉、節蓮根粉末入りの昔懐かしいしょうが湯が味わえる。温かくてホッとする一杯で、じんわり温まろう。
日本酒と同じ米と水で造られた本格米焼酎『純米焼酎ハクタカ(長期熟成 純米焼酎ハクタカ/樽貯蔵 純米焼酎ハクタカ)』。3年以上の熟成期間を経て、日本酒と焼酎の2つの味を併せ持つ不思議なお酒だという。メーカーおすすめの飲み方と合わせて、その味わいをたしかめてみよう。
12月12日は「明太子の日」! 九州の名産品と言えばの明太子だが、なぜ12月12日が明太子の日なのだろうか。
実は、初めて日本(山口県下関)に到来し、「明太子」という名称が新聞(関門日日新聞)に登場したのが1914年の12月12日だったことに由来しているのだそう。
そんな「明太子の日」にちなんで今回ご紹介するのは、長崎に拠点を置く大洋食品が手がけた「長崎らしさ」にこだわった『あごだし明太子』。最も卵が成熟している12月は特に明太子がおいしい季節ということで、旬のおいしさを味わっていこう。
【豆乳5種飲み比べ】豆乳の進化を実感! 無調整豆乳から調整豆乳までそれぞれの特徴をレビュー
【コンビニメロンパン8種徹底比較】メロンパン好き必見! ファミマ・ローソン・セブンで購入できるメロンパンをレビュー!
【大手コンビニ3社おにぎり9種比較】あなたの一番はどれ? セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの高級おにぎり食べ比べ
もっと見る
Released from にんべん
Released from ショウエイ
Released from 丸住製紙
Released from 大洋食品
Released from 合同酒精
Released from 末永海産
Released from マルマンH&B
Released from ハウスボトラーズ
Released from マリンフーズ
ピックアップ記事をもっと見る