カテゴリ「食レポ」の記事:4593

【マクドナルド冬限定メニュー】グラコロ、ナゲット、フラッペなど、期間限定のメニューをおためししてみた!

 

マクドナルドは、1940年にアメリカでマクドナルド兄弟が始めたレストランを起源とし、ハンバーガーやポテトなどを迅速に調理・提供する仕組みを取り入れたことで、ファーストフードのスタイルを確立。その後、実業家のレイ・クロックがフランチャイズ展開を推進し、権利を取得して世界的な成長を目指した。

 

ロナルド・マクドナルドを使った広告や世界各国への進出を進め、日本では1971年に銀座に1号店が開店した。現在ではスマートフォンアプリから注文が可能となり、利便性が向上している。マクドナルドは、100か国以上で約40,000店舗を展開し、単なるハンバーガーチェーンを超えた存在になっている。

 

今回は、そんなマクドナルドの冬季期間限定商品の中からいくつかをピックアップし、テイクアウトして試してみた…!

続きを読む

「神宮御料酒」を献上する蔵元が造る梅酒! 本格純米焼酎で仕込んだ『白鷹梅酒』は、濃厚で深い味わい

 

梅酒は女性を中心に人気が高く、親しみやすいお酒。ただ、梅酒と一口に言ってもその味わいは様々。圧倒的な上品さと味わい深さが魅力の『白鷹梅酒』を飲んでみた!

続きを読む

新登場の冷凍唐揚げ!やわらかむね肉の濃厚甘辛味がクセになる『レンジで楽チン!国産鶏肉使用のピリ辛チキン』をおためし

 

工場直販だからこそ実現した、低価格で購入できる限定商品!『レンジで楽チン!国産鶏肉使用のピリ辛チキン250g』はヘルシーな国産むね肉の唐揚げにピリ辛ダレを絡めた商品。ピリッとした濃厚甘辛ダレは、おつまみやお弁当にもピッタリだ。電子レンジ調理で手軽に食べられるから、忙しい時に頼れる一品になるだろう。今回はご飯と一緒に味わっていこう。

続きを読む

開けてそのまま食べられる! 特製ダレとじっくり燻した香りがたまらない『燻り銀鮭』が絶品すぎる

 

三陸の豊かな自然の中で育った銀鮭は、脂の乗りが格別。そんな銀鮭が、特製ダレと「さくらチップ」の燻煙香が効いた柔らかなスモークサーモンになったという。風味豊かな『燻り(いぶり)銀鮭』を実際に味わってみた!

続きを読む

おうちカフェで楽しみたい! なんともかわいい『ホワイトカヌレ』は、濃厚さと甘酸っぱさが絶妙な冬の味

 

季節を感じるスイーツは、見るだけでテンションが上がって、美味しさとかわいさにハマってしまいそう。冬のイメージが素敵な『ホワイトカヌレ』の濃厚&甘酸っぱい美味しさを堪能してみた!

続きを読む

【チーズの祭典】チーズファンのための感謝祭「チーズフェスタ2024」に行ってみた!

 

11月11日の「チーズの日」にちなんだチーズファンのための感謝祭「チーズフェスタ2024」が、2024年11月10日(日)・11月11日(月)の2日間恵比寿のイベント会場で行われた。チーズフェスタは、チーズ普及協議会主催のもと、数々のチーズメーカーが共同で盛り上げているイベントで、今年で31回目の開催だ。今回は六甲バターのブース内でも販売されていた数々のチーズの魅力と、イベントの様子をお届けしていく。

続きを読む

糖質10g以下でロカボ生活♪ サクホロ新食感が美味しい『matsukiyo LAB ポルボロン』が新発売!

 

小腹を満たすお菓子がやめられない、食物繊維が足りていない、甘いものが食べたいけど糖質が気になる…。そんな気になる悩みを美味しく叶えてくれるのが、人気シリーズ「サステナブルロカボライン」の新商品『matsukiyo LAB  ポルボロン』だ。スペイン伝統の焼き菓子を、食べやすいサイズでパッケージ。チョコレート味とキャラメル味の全2種を、それぞれおためししてみた。

続きを読む

【豆乳5種飲み比べ】豆乳の進化を実感! 無調整豆乳から調整豆乳までそれぞれの特徴をレビュー

 

豆乳は中国を発祥とする飲料で、豆腐製造の副産物として紀元前から利用されてきた。明確な記録は残っていないものの、古くから薬膳として健康効果が注目され、一般家庭にも広まったと考えられている。

その後、日本でも豆腐や湯葉の製造過程で豆乳が活用され、江戸時代には一部で豆乳を飲む習慣も見られるようになった。現在では、豆乳は植物性ミルクとして健康志向や環境配慮の観点から人気を集めており、乳製品の代替として幅広く利用されている。今後もその需要は世界的に増加すると予想されている。

続きを読む

本場沖縄の味を簡単に作れる『沖縄製粉 サーターアンダギーミックス』がサクふわっで美味しい!

 

『沖縄製粉 サーターアンダギーミックス』は、卵と油を加えるだけで本場沖縄のサーターアンダギーが簡単に作れるミックス粉。おやつはもちろん、学園祭などイベントにもおすすめだ。さっそく作っていこう!

続きを読む

“むにむに” の弾力がスゴイ!グミのような跳ね返る弾力、くせになる『むにむにだよ(グレープ味)』は新食感がヤミツキになる不思議なおやつ

 

グミ?マシュマロ? どちらの良さも取り入れた新感覚の『むにむにだよ(グレープ味)』が、パッケージデザインをリニューアル。 グミとマシュマロの食感を、小さなひと粒で味わえるのだそう。今回はマシュマロがちょっと苦手な記者が、ドキドキしながらためしてみた。 続きを読む