カテゴリ「食レポ」の記事:4594

“むにむに” の弾力がスゴイ!グミのような跳ね返る弾力、くせになる『むにむにだよ(グレープ味)』は新食感がヤミツキになる不思議なおやつ

 

グミ?マシュマロ? どちらの良さも取り入れた新感覚の『むにむにだよ(グレープ味)』が、パッケージデザインをリニューアル。 グミとマシュマロの食感を、小さなひと粒で味わえるのだそう。今回はマシュマロがちょっと苦手な記者が、ドキドキしながらためしてみた。 続きを読む

体調を崩しやすいこの季節に『一週間分のロカボナッツ』で健康管理! そのまま食べても、料理のアクセントにしてもおいしい♪

 

秋から冬への変わり目のこの季節。寒暖差などで体調を崩しやすいからこそ、食事管理が大切になってくる。食物繊維やビタミンEなどの栄養がたっぷり入った『一週間分のロカボナッツ』を取り入れて、健康習慣を始めよう。

続きを読む

どんなお茶でも合う!? しそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」のお茶割り「鍛茶(たんちゃ)」を飲み比べてみた♪

 

しそ焼酎『鍛高譚』をお茶で割った、「鍛茶(たんちゃ)」が話題になっているのをご存じだろうか。炭酸疲れしない焼酎のお茶割りが注目されており、爽やかで飲みやすい「鍛茶」は若い世代からも支持を集めている。今回はそんな話題のお茶割りを、緑茶・ジャスミン茶・ウーロン茶などのお茶で、実際にどんな味わいになるのかためしてみた。 続きを読む

【季節限定】新米仕込みの生原酒『菊水新米新酒ふなぐち』が登場! シリーズ4種を飲み比べてみた

 

50年以上愛され続けているアルミ缶入り生原酒ふなぐちシリーズより『菊水新米新酒ふなぐち』が季節限定で登場! 今年収穫したばかりの新潟県産米を使用した吟醸生原酒で、この時期ならでは新酒のフレッシュな味わいが手軽に楽しめる。今回は本品に加え、ふなぐちシリーズ「菊水ふなぐち」「菊水熟成ふなぐち」「菊水薫香ふなぐち」との飲み比べもしていこう!

続きを読む

9種のおかずでおせち気分! 『缶詰おせちセット』で新春の食卓を彩ろう

 

何かと忙しい年末年始に、おいしい缶詰を準備しておくのはいかがだろうか。新年に食べるとなんだかいい一年になりそうな縁起の良い食材を選んだラインナップ。贅沢な9種類の缶詰が入った『缶詰おせちセット』をご紹介。こだわりのおいしさをギュッと詰め込んだ缶詰セットは贈り物にもおすすめ。

続きを読む

広島呉名物の缶詰『鳥皮みそ煮』! ぷるぷるの鶏皮と味噌ダレの深い味わいが美味すぎる

 

広島県呉市の居酒屋で長年愛されてきた昔ながらの味わいを再現した『鳥皮みそ煮』ぷるぷるの鶏皮を3種類の味噌で煮込んだ缶詰だ。呉市出身の社長が、地元で食べていた記憶をもとに、呉市の居酒屋で提供される定番メニューをアレンジし、手軽に楽しめる缶詰にしたという。そのままで食べてもアレンジしても「美味しい!」と評判の味をおためししていこう!

続きを読む

サイズ感がちょうどいい! 外出先でもオフィスでも『どこでもプルーン』で、いつでも手軽に栄養補給しよう

 

おいしい上に、食物繊維、カリウム、ビタミンE、ビタミンB6など、さまざまな栄養素が含まれるプルーンは、小腹がすいたときのおやつに最適。持ち歩きがしやすいミニパックの『どこでもプルーン』を食べてみた!

続きを読む

12月2日はデーツの日! 『マジョールデーツ なつめやしの実』の大粒なおいしさを堪能しよう

 

12月の英単語「December」の頭文字Dと数字の2を組み合わせて「デー(D)ツ(2)」と読む語呂合わせから、12月2日はデーツの日。そんなデーツの日に食べたい、 大粒でプレミアムな品質のドライフルーツ『マジョールデーツ なつめやしの実』をご紹介しよう。
続きを読む

寒い季節に恋しくなる鍋料理!『チゲスープの素』で簡単に本格的な味わいを楽しもう!

 

寒い季節に恋しくなるのが鍋料理! 本格チゲ鍋の旨辛味で体をぽかぽかにしてみては? 今回ご紹介する本格的な味わいが楽しめる『チゲスープの素』は鍋に投入するだけという手軽さ。さらに分量調節がしやすい粉末タイプだから、一人鍋など人数調節も可能だ。今回は、野菜をたっぷりいれたチゲ鍋でおためししよう!

続きを読む

スパイスが魅力のホットワイン! 寒い冬に美味しい『グートロイトハウス グリューワイン 赤・白』でクリスマス気分を満喫しよう

 

今年もまもなく冬の到来。クリスマスマーケットでも人気のホットワインは、寒い季節には特にうれしいスパイスが効いたワインだ。冬の料理によく合うので、クリスマスの食卓にもぴったり。『グートロイトハウス グリューワイン 赤・白を味わってみた!

続きを読む