カテゴリ「文具」の記事:434

発売20周年記念限定『PLAISIR×Mnemosyne 万年筆セット』! こだわりの書き心地の良さで特別な時間を

 

ビジネスノートブランド「Mnemosyne(ニーモシネ)」より『PLAISIR×Mnemosyne 万年筆セット』が数量限定で発売される。高級感のある万年筆とニーモシネジャーナル、ペンケース、メッセージカード、吸取紙がセットになった特別仕様。「書く」ことにこだわりたい人にぴったりのセットをご紹介しよう。

続きを読む

バレリーナが舞うキュートなデザイン『バレエシアターシリーズ』に第二弾のアイテムが登場♪

 

木野瀬印刷株式会社が企画・製造・販売を手掛ける、Shinzi Katoh(シンジカトウ)氏のデザインの『バレエシアターシリーズ』に第二弾となるアイテムが新登場。眠れる森の美女、コッペリア、くるみ割り人形、白鳥の湖といった有名なバレエの演目がモチーフになっており、その可愛らしいデザインにキュンとする。

続きを読む

新生活は筆記具にもこだわりを! 多様化する働き方にぴったりの『ニーモシネ』を使おう

 

新生活がスタートする4月。気持ち新たに揃えたいのは、ビジネスシーンにぴったりの筆記具。デジタルツールに頼るのもいいけれど、「書く」ことも大事。ビジネスノートブランド『Mnemosyne(ニーモシネ)』より、ガジェットツールとも合わせて使いやすい新商品をご紹介しよう。
続きを読む

必要なリーフだけを持ち歩ける『オープンリングノート』はサイズ&カラー展開が豊富

 

ノートでありながらルーズリーフのように必要なリーフだけ持ち運ぶ事のできる、リングが開く『オープンリングノート』。メモサイズからセミB5サイズまでの豊富なサイズ展開。そして、カラーバリエーションはなんと最大10色。科目や目的別に色分けしたり、文具のカラーコーディネートを楽しんだり、様々なシーンに活躍する。

続きを読む

【3色の黒! 】『SELFANA(セルファナ)』シリーズ!個性あふれる色味と使いやすさが魅力

 

就職活動やビジネスシーンにおいて、カラフルなアイテムを使うのは気が引ける一面がある。やはり「周囲から浮かないこと」は重要だ。だからといって、周りに埋没したくない…。そんなときにお薦めなのが『SELFANA(セルファナ)』シリーズ。ただの黒じゃない、さりげない個性が表現できる「3色の黒」を使ってみた!

続きを読む

【猫好き&文具好き必見!】 文具女子博で販売される猫だらけの文具『キャットヒルシリーズ』をおためし!

 

2024年3月16日から開催される注目のイベント「文具女子博 pop-up in 博多2024」。今回はそこで販売される、野良猫をモチーフにした猫だらけの文具シリーズ『キャットヒルシリーズ』をご紹介! ポップでキャッチーな猫のイラストが描かれたレターセットやクリアファイル、ブロックメモ、一筆メモなどがラインナップされており、猫好き+文具好きにとっては見逃せないシリーズだ。記者もさっそくおためししてみた!

続きを読む

万年筆と相性抜群! 『ニーモシネ ジャーナル』はブランド初のジャーナルノート

 

ビジネスノートブランド「ニーモシネ」より、発売20周年を記念した新商品『ニーモシネ ジャーナル』が登場。通常のニーモシネよりも厚手の紙を採用しており、その書き心地の良さ、品質の高さが注目されている。書くことにこだわりたい、書くことを楽しみたい人にぜひ使ってもらいたい1冊をご紹介しよう。 続きを読む

発売20周年! ブランド初のカラーノート『ニーモシネソフトノート』が登場

 

ビジネスノートブランド「ニーモシネ」より、発売20周年を記念した新商品『ニーモシネソフトノート』が登場。ビジネスカジュアルなスタイルで活躍する使いやすさと機能性、初のカラー展開で、様々なワークスタイルにフィットする。

続きを読む

新生活にぴったり! 『1冊でも倒れないブックスタンドA4』は、毎日の生活を便利に過ごせる機能的アイテム

 

春に向けて大学や就職など、新生活の準備を始めるシーズン。せっかくそろえるなら、使いやすく便利なアイテムを選びたい。『1冊でも倒れないブックスタンドA4』は、本などを機能的に収納できるのだそう。本当に1冊でも本が倒れないのだろうか、実際にためしてみた。 続きを読む

仕立てのよいノート『セプトクルール 2024年限定色』は「自然とこころ」がテーマ

 

上質で仕立ての良いこだわりのノート『セプトクルール 2024年限定色』をご紹介する。2024年のカラーとして登場したのは、フォレストグリーン、クラッシーバイオレット、フェザリーピンクの3色。毎日にそっと寄り添う書き心地の良い1冊。あなたが手にしたいのはどのカラー?

続きを読む