【アイコス3 時代突入】『アイコス3』『アイコス3マルチ』『アイコス2.4Plus』はいったいどれを選べばいいの!?
2018年11月15日についにフルモデルチェンジを行なったアイコス(フィリップ モリス ジャパン)。ユーザーにとって気になるのは買い替えした方がいいのか、現状維持でいいのかというところだろうか。そこで1ヶ月間、新発売2製品含む現行3機種『アイコス3』『アイコス3マルチ』『アイコス2.4Plus』を比較使用してそれぞれの特徴を比較してみたい。 続きを読む
カテゴリ「タバコ類」の記事:109件
2018年11月15日についにフルモデルチェンジを行なったアイコス(フィリップ モリス ジャパン)。ユーザーにとって気になるのは買い替えした方がいいのか、現状維持でいいのかというところだろうか。そこで1ヶ月間、新発売2製品含む現行3機種『アイコス3』『アイコス3マルチ』『アイコス2.4Plus』を比較使用してそれぞれの特徴を比較してみたい。 続きを読む
最近タバコ価格が毎年10月に上がり続けているのは5段階増税の真っ最中だから。2022年に向けて今年10月から毎年上がっていくことは決定済みだ。普通に考えて「もうついていけない!」となるのは当たり前。そして周囲への副流煙で風あたりの強い紙巻きたばこのみならずアイコス、グロー、プルーム・テックという加熱式たばこのカートリッジも対象。そんな中、タバコ代が1/4以下になるという嘘のようなデバイス「ヴェポライザー」が脚光を浴びている! 続きを読む
喫煙者には厳しい社会になった日本。そんな中で人気なのがアイコス、グロー、プルーム・テックなどの加熱式たばこ。一方基本的にはノンニコチンの電子タバコ=VAPE(ベイプ)も盛り上がりを見せている。ただVAPEは今ひとつわかりにくいという人も多い。使用するために必要なパーツなども初心者にとっては謎が多い。そこで必要なものが“全部入り”になっているおすすめセットを中心に紹介する。さらにどうしてもニコチンが忘れられない人のためのプルーム・テック たばこカプセル対応機種セットも入れてある。 続きを読む
2016年春から日本に巻き起こったアイコスに代表される加熱式たばこブーム。従ってアイコス関連グッズは「ドン.キホーテ」などに行くとずらりと並んでいる。しかし美しいApple製品ばりのスマートデザインで人気のグローとなると、正直少ない。そんな中、登場したのが『glo専用マグネット式充電スタンド』だ。 続きを読む
加熱式たばこの「グロー」のネオスティックに採用されたところから、再び脚光を浴びている「ケント(KENT)」ブランド。その元となる紙巻きたばこ『ケント・エス・シリーズ・スパーク・メロー・5・100・ボックス』はフィルター内蔵カプセルで2つの味が楽しめるのが特徴だ。 続きを読む