話題の新商品をアナタに代わっておためし&レビューする、ナビゲーション・ニュースサイト!
RSS2.0
カテゴリ「タバコ類」の記事:109件
加熱式タバコもすっかりおなじみになってきた喫煙者界隈だが、昨今のリモートワークの普及にともない、家の中でも匂いが気にならずリラックスタイムを楽しめるポケットシーシャへの注目度も上がってきている。そんなポケットシーシャ『QUUN』は、補充や充電の手間なく、しっかりした濃いフレーバーと圧倒的な蒸気量を気軽に楽しめるアイテム。喫煙者の記者がその満足感を確かめつつ、紹介していこう。
続きを読む
近年、専門のカフェやバーが増えて人気を高めているのが、エキゾチックに濃厚なモワモワ感を楽しむ水たばこ「シーシャ」だ。そしてそんな気分を持ち運び可能なサイズ感に仕立てたのが、「持ち運びシーシャ」「ポケット シーシャ」と呼ばれるノンニコチンデバイスだ。今回は人気の2機種『ベイプエンジン』『イージーシーシャ』をヘビースモーカーの記者がためしてみた。
昨年夏に発売されて、その実力が高く評価された加熱式タバコ『プルーム・エックス』。タバコらしいビシッとした吸いごたえが特徴の同機種で吸える、全16種の専用スティックを吸い比べてみた。ヘビースモーカーの記者が、その喫味のようにビシッと要点を述べていこう。
「アイコス イルマ」専用たばこスティックに、15種類目の『テリア ルビー レギュラー』が登場。これはレギュラータイプにフレーバーがついた、シリーズ初のフレーバー系レギュラーとなる。加熱式タバコとしては初なので、期待して、吸ってみた。
毎年値上がりし続けるタバコ。もちろん加熱式タバコも例外ではない。今回は最低価格の一体型デバイス『アイコス イルマ ワン』を使用して、新型「アイコス イルマ」シリーズで使える専用廉価版スティック『センティア』の全種吸い比べを実行した。
19世紀誕生のアメリカンタバコの老舗ブランド「ラッキー・ストライク」から、1mgの低タールでロングサイズの『ラッキー・ストライク・ブラック・シリーズ ・チルベリー・1・100/エキスパートカット・1・100』が登場したので、吸ってみた。
紙巻きタバコを取り巻く環境も変わり、自宅にいることも多くなった。加熱式や電子タバコ(VAPE)へ切り替えたり二刀流で吸うという人も多くなったはず。記者もそんな1人だが、VAPEは始め方がわかりづらく種類も多い。『Suorin Shine Starter Kit(ソーリン シャイン スターターキット)』はこれ1つで必要なものがそろい、煙量が多くゆったりと楽しめる水タバコ(シーシャ)気分を味わえるということで、早速試してみることに!
健康のことを考えて禁煙や減煙をしたいという方や、仕事が自宅でのテレワークになり家の中で気兼ねなく吸える電子タバコを導入したいという方も多いだろう。『吸うフルーツスティック』は充電不要で封を開けてすぐ吸える使い捨てタイプの電子タバコ(VAPE)。利便性に加えて、吸いごたえもしっかりしているということで、喫煙者である記者がためしてみた!
タバコ葉を燃やさないので煙やニオイが少ないと、シェアをのばしているのが「アイコス イルマ」「プルーム・エックス」などの加熱式タバコ。移行したくても吸い慣れた銘柄がないという人に紙巻きタバコを加熱式化できるデバイス『HIMASU(ハイマス) 1Be3』を紹介したい。
『ニコレス』は2018年に登場した、ニコチンレスなのに吸い応えがあると”やめたい・減らしたい”系の人々の度肝を抜いた、タバコ葉の代わりに茶葉を使用した「アイコス」及びその互換製品で使用できる製品だ。今回はそのラインナップすべてを吸い比べしてみた。
【豆乳5種飲み比べ】豆乳の進化を実感! 無調整豆乳から調整豆乳までそれぞれの特徴をレビュー
【コンビニメロンパン8種徹底比較】メロンパン好き必見! ファミマ・ローソン・セブンで購入できるメロンパンをレビュー!
【大手コンビニ3社おにぎり9種比較】あなたの一番はどれ? セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの高級おにぎり食べ比べ
もっと見る
Released from にんべん
Released from ショウエイ
Released from 丸住製紙
Released from 大洋食品
Released from 合同酒精
Released from 末永海産
Released from マルマンH&B
Released from ハウスボトラーズ
Released from マリンフーズ
ピックアップ記事をもっと見る