【期間限定品】つるもちっと食感! 食べ応え抜群で濃厚な魚介豚骨つけ麺が旨すぎる


 

棒ラーメンでおなじみのマルタイから、期間限定で『福岡県産ラー麦魚介豚骨つけ麺』が登場! 豚骨エキスをベースに、鰹節、あごだしなどの魚粉の旨みと香りが引き立つ濃厚魚介豚骨スープに、なめらかでもちもちとした平打ち中太めんを絡めて食べる”つけ麺”タイプの即席めん。満足度の高い1杯が手軽にできる便利な商品だ。さっそくおためししよう!

続きを読む

仕事も運動もこれ1本! デザインも機能も両立した『ちょこスポ』が画期的!


 

仕事帰りのジム通いや健康のためのランニングなど、ちょっと運動したいという場面が増えてきた。だが、本格的なスポーツをしている、と周りに思われるのは少し抵抗がある。そんな要望に答えたメガネが『ちょこスポ』。ビジネスシーンや日常生活でも使えるデザイン性と、スポーツメガネの機能性を兼ね備えた二刀流メガネだ。中途半端ではない、画期的なメガネの使い心地をたしかめてみよう。

続きを読む

アイロンの手間いらず! 『衣類のシワ伸ばしミスト シワトル』身だしなみケアにピッタリなその実力をおためし


 

衣類のシワが気になるけどアイロンは面倒…という方にオススメ! 『衣類のシワ伸ばしミスト シワトル』は、気になる衣類のシワ部分にスプレーして手で生地を伸ばすだけでスッキリとシワがとれる便利なアイテム。面倒なアイロンがけ無しでシワがとれるから忙しい朝やお出かけ前に重宝するぞ! 今回はその実力をチェックしていこう。

続きを読む

体調を崩しがちな季節の変わり目に! 体質に合わせて選べる『ミライワ 五行 オイル シリーズ』の香りでリラックスを演出


 

季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、体調を崩しやすいもの。そんなときにおすすめなのが、『ミライワ 五行 オイル シリーズ』。古来からある五行の考えに基づき、植物の生命力が凝縮されたアロマオイル(精油)を調合したトリートメントオイルだ。自分の体質や不調の表れ方のタイプに合ったオイルを選ぶことで、心地良さや、リラックスを演出できるという。記者も実際におためししてみた!

続きを読む

新京都土産! 同志社女子大学と共同開発された『倖の実』は和テイストのナッツ


 

同志社女子大学の学生たちと共に開発されたナッツ菓子『倖の実』。くるみやアーモンド、カシューナッツに京都産素材をかけあわせた、新たな京都土産が誕生! 学生たちが市場調査から商品企画、試作、パッケージデザイン、販売戦略までを一貫して手がけたプロジェクトで生まれた商品を紹介しよう。

続きを読む

数量限定! とことん鮮度にこだわった『クレイン社 プレミアム採れたて生クルミ』を堪能しよう


 

カリフォルニアから直送される期間限定商品『クレイン社 プレミアム採れたて生クルミ』はとことん鮮度にこだわった逸品。 剥きたてのおいしさをそのままパックしているから鮮度が抜群、そして「生」ならではの風味も楽しめるといった、ひと味違うそのおいしさを堪能してみよう。

続きを読む

ChupaChupsをグミで楽しむ! レインボーカラーの『ChupaChups サワーバイトグミ/ベルトグミ』が甘酸っぱくて見た目も食感も楽しい♪


 

棒付きキャンディ”ChupaChups”がグミになって登場!『ChupaChups サワーバイトグミ』『ChupaChups サワーベルトグミ』は、レインボーカラーの甘酸っぱいグミ。見た目が楽しい新感覚グミは、小腹と遊び心を満たしてくれるおやつにおすすめ! さっそくその魅力をみていこう!

続きを読む

近視最大-16.00から乱視-5.00まで対応! お風呂・サウナ用メガネ『AIGAN FORゆⅡ オーダータイプ』がすごい!


 

近年サウナや温泉がブームだが、メガネユーザーにとってこれらはとても危険な場所。だからといって、コンタクトレンズや普通のメガネをかけて入ると、目を傷つけたりメガネを壊したりする恐れがある。そんな人たちのために作られたのが、お風呂・サウナ用メガネ『AIGAN FORゆⅡ オーダータイプ』。この度、近視最大-16.00から乱視-5.00まで対応したとのことなので、改めてその使い勝手をためしてみよう。

続きを読む

衝撃的においしい! 『たまり漬クリームチーズ』は、超濃厚チーズとたまり醤油のハーモニーがたまらない至高のおつまみ


 

たまり醤油とチーズ、和洋の発酵食品の出会いには衝撃的な美味しさがあった。豊かなだしの香りとなめらかなクリームチーズが楽しめるたまり漬クリームチーズを味わってみた!

続きを読む

サイフォンなのに火も撹拌も不要! 自動『サイフォン式コーヒーメーカー』なら朝からサイフォンコーヒーが楽しめる!


 

サイフォン式コーヒーは、器具から抽出方法に至るまで、すべてがおしゃれなコーヒー。だが、実際に淹れてみると手間はかかるし、技術は必要だし、かなり面倒くさい。『サイフォン式コーヒーメーカー』は、そんな面倒をボタン1つで解決できる自動コーヒーメーカー。攪拌も火も不要なお手軽サイフォンをためしてみよう。

続きを読む