スキルアップや日々の生活を豊かにするノートブランド『BODONI』を使ってみよう!


 

ビジネスシーンやライフスタイルに合わせて生活を豊かにするノート『BODONI』シリーズ。ノートを必要としている分野の「人」を調査し、その道のプロにノートのノウハウを学ぶことから開発がスタート。必要な機能とデザイン性を兼ね備えたこだわりのブランドをチェックしてみよう。

続きを読む

ウサギラベルがキュート! アウトドアに持って行きたい『ムア・ムア・ブランコ』『ムア・ムア・ティント』をレビュー


 

だんだんと気温が上がりお酒が美味しい季節の到来で、ピクニックやキャンプなどのシーンで色々なお酒を試したいと思っている方も多いのではないだろうか? 今回は本格的なワインがどこでも気軽に楽しめる『ムア・ムア・ブランコ』『ムア・ムア・ティント』を、実際に味わってレビューしたいと思う。ウサギのラベルが目を引く、キュートなネーミングにも注目したいカジュアルワインの登場だ♪

続きを読む

八重桜の塩漬け「丹沢のさくら漬」を使用した春を感じる『さくらプリン』を召し上がれ


 

すべての素材にこだわりのある逸品。八重桜の塩漬け「丹沢のさくら漬け」を使用した『さくらプリン』をご紹介しよう。桜の花が浮かぶ桜色のゼリーと白いプリンは、見た目のコントラストも美しい。
続きを読む

初心者でもレストランのような味わい! 『魚介の旨味たっぷりフィデウア(パスタパエリア)』で、いつでも本格派料理を堪能


 

フィデウアとはパスタで作るパエリアのこと。そんなおしゃれな料理が、誰でも簡単に作れてしまうなんて、信じられないけど嬉しい限りだ。有頭えびやパーナ貝など、豪華な食材も入ってレストランのような仕上がりになるという魚介の旨味たっぷりフィデウア(パスタパエリア)』の魅力をおためししてみた!

続きを読む

しっとり香り高いおいしさ! 『かつお山椒 ふりかけ』をあつあつごはんと一緒におためししてみた


 

ごはんに馴染みやすいしっとりタイプの『かつお山椒 ふりかけ』。かつお節のうま味に、国産実山椒を加えて香り高く仕上げた逸品。素材のおいしさを大切にした極上のふりかけをおためししてみよう。
続きを読む

素材をまるごと楽しめる! 『しいたけスナック』『マッシュルームスナック』はビールにピッタリの新食感スナック


 

ビールが美味しい季節がやってきた。ただ、気になるのはカロリーや塩分の摂りすぎなどの健康面。そんな健康意識の高い人におすすめなのが『しいたけスナック』『マッシュルームスナック』。真空フライ製法によって、素材をまるごと感じられるカリッとサクサク食感のスナック。この罪悪感の少ないスナックを、ビールのおつまみとして食べてみた!

続きを読む

ブームの予感! 『ICEBERG No.8』は手軽にリラックスできて吸いごたえバツグンの持ち歩けるシーシャ


 

若者のあいだで密かなブームとなりつつあるのが「シーシャ」。いわゆる“水タバコ”だが、流行に敏感な街ではシーシャカフェの出店が相次いでいるという。今回ご紹介する『ICEBERG No.8』は使い捨てタイプの持ち歩けるシーシャ。ガツンと喉にヒットするペパーミントテイストの強メンソールで、手軽にリラックスできる!

続きを読む

スペイン最上級の格付け産地のオーガニック赤ワイン! 珍しいブドウを使用した『ラエルテス・レイ』とガルナチャ100%の『ガルナチャ 1921』をおためし


 

スペインの数あるワイン産地の中で、たった2ヶ所しか名乗れない最高峰格付けD.O.Ca.を持つリオハ。そんな格式高い産地の希少なスペインワインを、日本でも味わうことができる。株式会社スコルニ・ワインが輸入するこだわりの『ラエルテス・レイ』『ガルナチャ 1921』2本をご紹介しよう。

続きを読む

高級ホテルでも使用! 美しいデザイン性が特徴的な『アクリルペットトイレ』でペット空間をおしゃれに演出


 

犬を飼う上で「トイレ」は欠かせないアイテム。愛犬が用を足しやすく、インテリアにも合ったものを選びたい。デザイン性重視の『アクリルペットトイレ』は、インテリアにも馴染みやすいおしゃれなペット用トイレ。実際にお部屋に置いて、使い心地をチェックしてみた!
続きを読む

あの『ZIMA』が日本再上陸! この夏は音楽フェスや野外イベントで瓶から直飲みで手軽にクールに楽しもう!


 

1997年に日本上陸をはたし、クールなRTDとして若者を中心に人気を博した『ZIMA』。レモンを挿して瓶からダイレクトで飲むスタイルを定着させた先駆けともいっていいアルコール飲料だが、実は2021年末で出荷を中止していた。しかし、再販の声に応え、このほど1年ぶりに日本再上陸! 実際に飲んで久しぶりに“ZIMA Taste!!”を楽しんでみた!

続きを読む